ε=ε=走 ジョギング 8km通過 ε=ε=走

スレッド1  スレッド2  スレッド3  スレッド4  スレッド5 
スレッド6  スレッド7  スレッド8  スレッド9  スレッド10 
スレッド11  スレッド12  スレッド13  スレッド14  スレッド15 
スレッド16  スレッド17  スレッド18  スレッド19  スレッド20 
スレッド21  スレッド22  スレッド23  スレッド24  スレッド25 
スレッド26  スレッド27  スレッド28  スレッド29  スレッド30 
スレッド31  スレッド32  スレッド33  スレッド34  スレッド35 
スレッド36  スレッド37  スレッド38  スレッド39  スレッド40 
スレッド41  スレッド42  スレッド43  スレッド44  スレッド45 
スレッド46  スレッド47  スレッド48  スレッド49  スレッド50 
スレッド51  スレッド52  スレッド53  スレッド54  スレッド55 
スレッド56  スレッド57  スレッド58  スレッド59  スレッド60 
スレッド61  スレッド62  スレッド63  スレッド64  スレッド65 
スレッド66  スレッド67  スレッド68  スレッド69  スレッド70 
スレッド71  スレッド72  スレッド73  スレッド74  スレッド75 
スレッド76  スレッド77  スレッド78  スレッド79  スレッド80 
スレッド81  スレッド82  スレッド83  スレッド84  スレッド85 
スレッド86  スレッド87  スレッド88  スレッド89  スレッド90 
スレッド91  スレッド92  スレッド93  スレッド94  スレッド95 
スレッド96  スレッド97  スレッド98  スレッド99  スレッド100 
スレッド101  スレッド102  スレッド103  スレッド104 
スレッド105  スレッド106  スレッド107  スレッド108 
スレッド109  スレッド110  スレッド111  スレッド112 
スレッド113  スレッド114  スレッド115  スレッド116 
スレッド117  スレッド118  スレッド119  スレッド120 
スレッド121  スレッド122  スレッド123  スレッド124 
スレッド125  スレッド126  スレッド127  スレッド128 
スレッド129  スレッド130  スレッド131  スレッド132 
スレッド133  スレッド134  スレッド135  スレッド136 
スレッド137  スレッド138  スレッド139  スレッド140 
スレッド141  スレッド142  スレッド143  スレッド144 
スレッド145  スレッド146  スレッド147  スレッド148 
スレッド149  スレッド150  スレッド151  スレッド152 
スレッド153  スレッド154  スレッド155 

1:2005/03/25(金) 21:04:18
ジョギングでダイエット
気負わずに継続的に続けましょう

>>2-5
前スレ・関連スレ・関連サイトとか


2:2005/03/25(金) 21:05:03
●前スレ●
ε=ε=走 ジョギング 7km通過 ε=ε=走
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1101380741/
ε=ε=走 ジョギング 6km通過 ε=ε=走
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1093881883/
ε=ε=走 ジョギング 5km通過 ε=ε=走
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1087875984/
ε=ε=走 ジョギング 4km通過 ε=ε=走
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1081778704/
ε=ε=走 ジョギング 3km通過 ε=ε=走
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1076831004/
ε=ε=走 ジョギング 2km通過 ε=ε=走
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1059967129/
ε=ε=走 ジョギング ε=ε=走
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1054805443/

3:2005/03/25(金) 21:10:27
ジョギングしようよ20週目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1108377765/
ジョギング趣味の人いる?13人目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1108672274/
市民マラソン&ロードレース【7K地点】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1108031897/
ウォーキングにハマってしまった人の数(12周目)→
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1110731020/
<<<水泳で痩せる! 第23のコース>>>
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1106653392/

4:2005/03/25(金) 21:11:31
●関連サイト●
あっとランナー
http://www.runner.ne.jp/
RUNNET
http://www.runnet.co.jp/index.php
Scientific Running
http://www.sports-n.com/s_run/index-j.htm
アシックスランニングサイト
http://www.asics.co.jp/running/index.html
ミズノ 健康スポーツ習慣
http://www.kenkoushukan.net/
WEB-Tarzan
http://tarzan.magazine.co.jp/
ダイエットオンライン-I wanna be pretty!
http://www.miyabi.com/
いい筋肉ネット
ttp://www.e-kinniku.net/hometraining/w9_fuku.html

5:2005/03/25(金) 21:16:39
>>1乙!

6:2005/03/25(金) 22:37:50
>>1おつ。30分走った。

7:2005/03/25(金) 23:01:39
おれスレタイの数字だけ走ることにします

8:2005/03/25(金) 23:24:00
ちょっと、トイレに言ってくる。

9:2005/03/26(土) 00:27:21
>>1乙!!

10:2005/03/26(土) 00:56:36
>>1
サンキューベルマッチョ

11:2005/03/26(土) 01:02:28
>>1
乙ー
さて、今から1時間ちょっと走ってくるか・・
いってきまーす

12:2005/03/26(土) 02:34:00
戻ったぜ
夜は空気が冷えてておいしい。

13:2005/03/26(土) 03:53:46
(´・ω・`)知らんがな

14:2005/03/26(土) 05:36:58
雪が積もった・・・しょうがないから
早歩きしたり小走りしたりしていつもの時間こなしてくるわぁ・・・

15:2005/03/26(土) 10:46:20
いつもは30分4km位だったが、今日は思い切って90分12km走ってきた。
体はまだ走れそうだけど、足がついていかんなー。

あと、ものすごくう○ちがしたくなった。
が、トイレに入ると壮大なお○らのみで実は出なかった。

とりあえず、たくさん走って気分は爽快だ。

16:2005/03/26(土) 13:23:07
>>15
そこまできたら夏までに60Min・10kmになるな。
脚がだるいのは足に頼った走りをしてるからでない?
骨盤を使った走りなど色々調べるとさらにレベル゚アップする。
秋にはハーフかもしかしてフルぐらい行くかも?

17:2005/03/26(土) 16:04:10
ジョギングするとお腹と太股とお尻の肉が激しく揺れるからウォーキングより早く痩せそう♪♪

18:2005/03/27(日) 02:45:41
食事は減らさないで、ジョギングし始めてから少しづつ痩せて来ました!やっぱり運動するダイエットが一番ですね('-^*)これからも頑張りますo(^-^)o

19:2005/03/27(日) 07:16:24
>>16

アドバイスありがとう。いろいろ調べてみます。
美容板なのに、スポーツ一般板のような流れ、
このスレは熱くていいなー。


20:2005/03/27(日) 08:35:34
LSDの時、大がしたくなって野糞した私は女失格です。

21:2005/03/27(日) 09:36:13
>>20
惚れた!

男は腸は弱いと聞くからわかるが。

22:2005/03/27(日) 11:09:19
>>20
仕方ない。出してしまった方が身体の為だ。もr(自主規制)よりはいいよ。
したくなったときって、10mが1kmに匹敵するよなー トオイメ

23:2005/03/27(日) 17:25:22
ジョギングとうんこは
ついて離れぬ問題ですよ

24:2005/03/27(日) 18:33:40
これからジョギングを始めようと思っている者です。
ちょっと聞きたいのですが、みなさん走るときはどんな格好で走ってますか?
走るにもジャージ云々の動きやすい服を持ってないので買おうと思ってるんですが
ナイロンのシャカシャカしたタイプか普通のジャージか迷ってます。
どっちのタイプがいいんでしょうか??参考までに教えてほしいです…
くだらない質問でごめんなさい

25:2005/03/27(日) 18:54:13
なんでショップの店員さんに聞かないの?

26:2005/03/27(日) 19:44:48
単純にシャカシャカ感が好きじゃないので
ジャージつこてます。

27:2005/03/27(日) 20:30:28
今164センチ64キロの♀ですが、毎日走ってたら5月までに54キロなるのって可能ですか??

28:2005/03/27(日) 21:00:27
>>27
無理。
てかやれるかもしれないけど体壊すしリバウンドも来るだろうし

29:2005/03/27(日) 22:32:47
>>27
化膿。
ガンガッテください。


30:2005/03/27(日) 22:50:58
>>27
脂肪10kg減らすのに必要なカロリーは約70,000Kcal
猶予がだいたい1ヶ月なので約1日2300kcal消費させればよい

大体1日6時間ほど走れば目標達成できそうだな

むりっぽ

31:2005/03/27(日) 22:56:35
一ヶ月かよ!

32:2005/03/28(月) 00:30:10
やっぱり走る時はジャージとかでなきゃ変ですか?
いつもテキトーなシャツ、動きやすいスカート
毎日急いでる人だと思われてるかも

33:2005/03/28(月) 00:50:07
スカートで走ってんの
それはスゴイな

34:2005/03/28(月) 01:13:25
綿では汗で重くなるし、不快だし。
スカートで走ってんのには、びっくらこき麻呂。


35:2005/03/28(月) 11:42:25
>>27
こういうのを見ると
じゃあ、おまえはこれまで何してたんだ?
と問いたくなる

ざけんな ゴルァ

36:2005/03/28(月) 12:59:02
>>35
まあまあ。可能かどうか聞いてるんだから。
ま、こんなこと聞く時点でやる気が無いってのが分かるが。

37:2005/03/28(月) 14:52:14
>>35
前から、このスレに攻撃的なのが
いると思ってたが・・スポーツ板に行ったら?
色んな人いるし、美容板なんだからさ。


38:2005/03/28(月) 14:57:46
前に、走った後にマッサージすると
筋肉が細くスラッとつくって書き込みしてくれた人いるけど
そういう情報はありがたい。
ジョギングで綺麗になりたいし。
綺麗の価値観はそれぞれだけど、様々な意見があっていいよね。

39:2005/03/28(月) 16:53:56
>>37
それ自分のことでしょ。


40:2005/03/28(月) 17:07:03
>>39
いや >>35みたいなレスの人いたよ


41:2005/03/28(月) 17:14:16
やたら体育会系で突き放す感じの人いるよね。一人だけかも知れないけど

42:2005/03/28(月) 17:18:33
ジョギングでダイエット
気負わずに継続的に続けましょう >>こういうスレなんでしょ、ここは。

もうちょっとマターリしましょ~ 初めて走る子もいるだろうしね。

43:2005/03/28(月) 17:20:13
>>38
ネタをネタと見抜けない人に掲示板の利用は難しい

走った後にマッサージするのは乳酸を老廃物として溜めない為であって
筋肉を細くする効果はない

44:2005/03/28(月) 17:23:39
>>40
別にいいじゃん。自由な掲示板なんだから、いろんな意見があって。
それに35は別に専門的な話とか
過激なトレーニングしろとか言ってるわけじゃないから
スポーツ板いけってのも的外れ。

普通にジョギングしてる人なら>>35と同じこと思うと思うよ。
だって走るだけで一月で10kg痩せるなんて無理だから。
それより何をしてそこまで太ったか?考えてそれを止めて生活を見直せば
走らなくても自然に5kgは痩せるだろうから。

45:2005/03/28(月) 17:26:49
>>41それが匿名の匿名たる宿命。仕切り屋はいらない。

46:2005/03/28(月) 17:27:09
>>43
でも、自分も雑誌で同じ様な話呼んだことあるよ。
ジョギングについてじゃなかったけど、足マッサージしたら細くなるって。
老廃物でも流すのかな

47:2005/03/28(月) 17:29:18
>>45
2ちゃん病だね

48:2005/03/28(月) 17:32:29
>>46使い分けしてるだけ。

自分の側でフィルターをかけられない人は見ない方がいいってだけ。

49:2005/03/28(月) 17:33:07
>>44  ジョギングしてるけど私も初心者だったし、>>35みたいには思わないよ。まぁいろんな人がいるからね。


50:2005/03/28(月) 17:33:24
>>47ね

51:2005/03/28(月) 17:34:56
>>48
仕切屋ハケーン

52:2005/03/28(月) 17:35:57
スポーツクラブにいけない日は外出てジョギングしよう。。

53:2005/03/28(月) 17:41:21
ああいう意味のない単発的な質問が荒れる原因

54:2005/03/28(月) 17:43:42
それに対して、いちいち過剰反応するアホがいるからな
そっちのほうがうざい

55:2005/03/28(月) 17:46:48
>>49
暇な主婦の馴れ合いほど馬鹿馬鹿しいものはないね。

56:2005/03/28(月) 17:50:34
専門家ぶってレスしまくってる2ちゃん病が
素人質問に我慢ならないらしいw 


57:2005/03/28(月) 17:52:33
わかった。今日は雨降ってるので俺が代わりに謝っておく
荒れる質問スマナンダ。
突き放した回答スマナンダ。
過剰反応スマナンダ。
みんな、みんな、スマンカッタ。

58:2005/03/28(月) 18:01:22
>>57
わかれば良いんだよ。

59:2005/03/28(月) 18:02:07
>>56
おまえは、もうちょっと国語を勉強してからこい


60:2005/03/28(月) 18:06:14
>>54>>56
春厨うざい

61:2005/03/28(月) 18:07:59
もう止めてくれ、頼む

62:2005/03/28(月) 18:23:07
>>54
最初に自分から絡んできたくせに何を言ってるんだか・・・完全に池沼だな

63:2005/03/28(月) 18:31:40
こりゃー池沼と言うより泥沼化してますな部長
ワッハッハ

64:2005/03/28(月) 18:52:52
>>54全部自分のこと言ってるんだろ。アホか

65:2005/03/28(月) 20:15:52
>>37
が首括って死ねばいいだけの話なんだがな。

66:2005/03/28(月) 20:44:34
わかった。代わりに俺が死ぬ。

67:2005/03/28(月) 21:19:18
じゃあ俺は明日死ぬ気で走る

68:2005/03/28(月) 21:46:37
今日は雨降ってるから走りにくいな…。休むしかないのかな(´・ω・`)



皆さん走ってるときペットボトルや小物などの持ち物は
どうしていますか?一切何も持たないほうがいいんだろうけど…
ポケットに小物入れてると痛いんですよねorz

69:2005/03/28(月) 22:07:01
>>68
雨の日は帽子かぶって走ってる。
どうしても小物を持ちたい時は背中か腹にポケットの付いてるウェア着るか、
ポシェットのような物付けて走る。
小銭程度なら、手袋か小銭入れつきのランパンにいれてる。

なんか持ってると余計につかれない?LSDでもないかぎり小銭くらいしか持たないんだけど

70:2005/03/28(月) 22:07:43
持たない
夏は靴に取りつける式の小銭入れにお金いれてって、走り終わったら自販機で買って飲む

71:2005/03/28(月) 22:19:17
防犯ブザーだけポケットに入れて走ってるけど、催涙スプレーとかの方がいいんだろうね。
いざとなると鳴らせなさそうだし鳴っても誰もこないだろうし

72:2005/03/28(月) 23:19:17
>>67じゃあ、ついでに何か勘違いしてるのか思い上がってるのか知らんが、
このスレを勝手に仕切り始めた>37をついでに殺してきて。
俺が許すから。

73:2005/03/28(月) 23:25:51
今日も雨だ・・・春ですね。

74:2005/03/28(月) 23:51:55
ペットボトル持ちながら走っとる。汗かき大王だから

75:2005/03/29(火) 08:01:50
一念発起して朝走ってきたんだけど…
息が切れて3分も走れない…
だめだこりゃ…_| ̄|○

76:2005/03/29(火) 08:20:32
食事前にゆっくり4キロを30分かけて走ってきた。
腹が減るのは脂肪が燃焼されている証拠と思って、
ギリギリ過食せずに踏みとどまっている。

77:2005/03/29(火) 08:42:53
>>75
定期的に運動してきた人じゃない限り
ジョギング初めていきなり30分以上も走り続けられる人はいないよ。
ゆっくり走って息が切れてきたり疲れてきたら歩く
呼吸が整ってきたらまた走る→疲れたらまた歩く
或いは初めはウォーキングから入る。

何度もやってれば30分以上走り続けるようになる。

78:2005/03/29(火) 09:28:48
>>75
>>77の言うとおり、徐々に慣れていけばいい。
歩く時は腕振りを続けてないと、また走り出す時にきついよ。

79:2005/03/29(火) 11:05:12
風邪ひいてシマッター…

80:2005/03/29(火) 11:25:27
平べったいウエストポーチに携帯を入れて走っている。

81:2005/03/29(火) 11:30:04
>>75
ジョギングって颯爽と街を駆け抜けるイメージをもっていないだろうか?
歩くようなペースで足踏みしているのが現実。
たぶん心拍あげすぎて、長く走れないんだろうな。

82:2005/03/29(火) 23:45:24
皆さんはどんな格好でどんな時間帯に走ってますか?
教えてチャンスマソ。

83:2005/03/30(水) 00:19:46
>>77-78
ありがとう。参考になります。
あきらめてこのスレのログも消そうかと思ったけど、
ぼちぼち歩いたり走ったりがんばります。

84:2005/03/30(水) 00:20:43
>>81
ごめん、あなたもありがとう。

脳内イメージでは「町を颯爽と走り抜ける私」だったんだが、
そう上手くはいかないようだ…

85:2005/03/31(木) 00:00:27
スーツで仕事帰りに走ってまっす。

86:2005/03/31(木) 02:48:08
>>82
冬だと外走れないし、(雪が・・・)
それに用意するの面倒だったり人通り少ない所無かったりで。
部屋の中で走れるやつ、買っちゃうかなぁと考えてます。。


87:2005/03/31(木) 05:18:53
毎朝5時起床→2時間ジョグ→出勤
夏:発汗シャツ・ジョグパン 冬:ジャージ 雨:カッパ 雪:パーカーなど着れるだけ
雨だろうと吹雪だろうと豪雪だろうと休み無し!(走れない時は歩く)

88:2005/03/31(木) 20:06:23
>>87
ホンマのこといえや!!!

89:2005/03/31(木) 20:52:16
HONMA no kotto ye are?

90:2005/03/31(木) 21:06:11
“こんなことしてたら、次の>>88に足をすくわれるぞ”って怒ったんや。案の定やったけどな

91:2005/03/31(木) 21:28:35
かまへんかまへん

92:2005/03/31(木) 23:15:13
>>87なんか(信頼)ゼロやな。何回失敗しているんや

93:皇紀2665/04/01(金) 00:28:15
運動不足解消と思いジョギングを始めようと思ってます。
先ずはウォーキングから初めて、少し足を慣れさせてからジョギング等をしようと思ってるのですが、
皆さんどの様なシューズを履いてますか?
ジョギングシューズでの定番メーカーや商品って何かありすでしょうか?
NIKE、ADIDAS、アシックス位しか知らないのですが。

94:皇紀2665/04/01(金) 00:46:22 ?##
皇紀2665/04/01


なんかすげーーー

95:皇紀2665/04/01(金) 01:45:02
手に入りやすいのはミズノとか。

大した違いは無いけど、おすすめはアシックスかな、他のメーカーに比べて軽い。
1番良いのは足に合うことで、必ず買う前に履いて歩いてみる。
足に合う靴は違和感が無い(「足が慣れる」というのは足が靴に負けてる)。

目安として
クッション性、耐久性、安定性、通気性があること。

96:皇紀2665/04/01(金) 02:14:01
なんで。今だけ。何とかフールだから?

97:皇紀2665/04/01(金) 09:35:44
>>93
専門店に行って店員さんに聞いてみるといいよ。

98:あなたがとても綺麗になる2006/04/01(金) 23:48:23
店員さん、、、
どんな靴がいいですか。

99:あなたがとても綺麗になる2006/04/02(土) 10:20:46
>98
日本人の足に合いそうなのは、アシックスとミズノ。
まずは定番のアシックス1100から試してみるといい。
http://www.asics.co.jp/products/running/tjg860.html


100:2005/04/02(土) 20:50:02
アシックス100get!

101:2005/04/03(日) 22:25:11
当方北海道在住です、寒さもほんの少しやわらぎ雪も解けてきたので
昨日からウォーキングを始めました、1週間後にはジョギングに切り替えたいと
思います。

102:2005/04/04(月) 00:46:53
東京あつかった。駒沢公園の桜、一気に5分咲きぐらいになった。
昼間っから花見客多いし、酒臭いし、ジョギングの邪魔だっつーの。

103:2005/04/04(月) 01:09:48
>>102
自己中だなぁ
キミが花見のジャマなんだよ

104:2005/04/04(月) 02:18:45
俺様が走ってるというのに邪魔するなとでも・・

105:2005/04/04(月) 09:06:31
春は春なりに、夏は夏なりに、四季折々の走り

106:2005/04/04(月) 21:37:13
まあ酒(合法ドラッグ)を屋外でどうどうと飲めるっていう
日本の法律がキチガイじみてるんだけどね。

107:2005/04/04(月) 21:54:03
101です、チラシの裏っぽくなるけどHNつけて書き込むことにより
継続する意思を持ち続けたいと思います。
今日で1時間のウォーキング3日目です。

108:2005/04/04(月) 22:22:29
マラソン大会に女性、原理主義者が暴徒化 パキスタン

平和な日本にばんざい。

109:2005/04/04(月) 23:11:19
>>107
ブログでも作れば?
チラシの裏みたいなのじゃヒット数いかないと思うけど。

110:2005/04/04(月) 23:14:56
>>109
皮肉っぽいやつだな。

111:2005/04/04(月) 23:51:15
>>103
駒沢公園はジョギング専用コースがあるんだよ。

112:2005/04/04(月) 23:56:11
>>111=>>102?
スマンカッタ

113:2005/04/05(火) 10:05:06
みんなは食事にはどの程度気をつけてますか?
私は過食症になってしまって、治すために食事は少しずつ
気をつけていこうと思ってます。このままじゃ太ってしまうので、
最近ジョギングを始めました。けっこう楽しいですね♪
もしよかったら参考にしたいので食事量など教えて下さい。


114:2005/04/05(火) 11:50:50
人の食事なんて聞いても、人それぞれで参考になんてならん♪
デブの食事とヤセの食事だって違うのはあたりまえだし♪
下のサイトでも参考にした方がまだ役にたちそう♪
ttps://www.otsuka.co.jp/cgi-bin/cmt/index.cgi

あとこのスレ自体を否定しかねないけど、ダイエットのためのジョギングって
続くのだろうか♪
もちろん続くヤシもいるのだろうが、ごく少数派だと思われ♪
ジョギング自体を楽しまないと続けるのは辛いだろうね♪

115:2005/04/05(火) 12:13:01
きもい

116:2005/04/05(火) 12:41:19
♪うるさい。
毎日楽しくて走ってるから続いてんだよ。
実行もできてない奴の言葉は戯言でしかない。毎日15キロ以上走ってみろ

117:2005/04/05(火) 12:50:33
ダイエットのためって言うか、食いたいモノをストレスなく食うためと
ハリのある身体を維持するために走ってます。
いつも辛くてシンドイ・・・今日はヤメとくか・・・ってしょっちゅう思う
10㎞・ほぼ週4ペース

118:2005/04/05(火) 13:03:41
>114の「♪」は>113の「♪」をうけて、小馬鹿にした感じで書いたものなん
だけど御馬鹿さんにはわかってもらえなかったみたいだね。

>>116
ヲマイが毎日15キロ走ってるからって、毎日15キロ以上って基準を持ち出すな。
だいいち、2chは戯言・言葉遊びをするところです。
「***してみてから言え」っていうセリフはすごく厨っぽい。

119:2005/04/05(火) 13:28:49
俺、毎日15km(正確には13~17km 週全)ダイエットの仕方を自己流で始めたために
体と心と効率なぞ知らずにA型気質でくそ真面目にリバウンドの恐怖と戦いながら今日も走ってる。
楽しんで走る境地には未だ届かない。
楽しめれば結果太る事も無く美容体型を維持できるのになぁ。

ま、15km走ろうと世の中数倍の距離走る人だってゴロゴロ居るだろうし、
もっと少ない距離で充実した内容と結果を出してる人も居るだろうな。

俺にはただ淡々と距離を走る事しか出来ない。
仲間を見つけるか大会に出るかすれば何か変われるかも知れないな。

120:2005/04/05(火) 13:39:55
チビの匂い

121:2005/04/05(火) 13:40:28
15kmとか言ってる香具師ってちゃんと距離計ってる?
あとどれくらいのスピードよ?

122:2005/04/05(火) 13:42:00
だれか肉便器にならへん?
むっちゃ溜まってる
濃い~のぶっかけたるわ

kamatte@infoseek.jp


123:2005/04/05(火) 14:05:39
毎日15㌔云々って凄いな
俺なんて、仕事や人付き合いの都合で時間が作れない日があったり
雨降ってりゃ休んだりで、毎日なんてとても無理だよ
尊敬するわ、マジで

124:2005/04/05(火) 14:50:25
皇居3周㌔5分






125:2005/04/05(火) 15:32:52
>>124
スポーツ板逝って下さい

126:2005/04/05(火) 16:06:46
毎日なんかとても無理だし、朝は30分時間とるのが限界だし、30分じゃ私の走力じゃ5kmが限界です
まとまって走れるのは週末位

127:2005/04/05(火) 18:08:04
それでいいんじゃねのか

>>125
陸上板は「走る」話題に乏しい と思うのは漏れだけか

128:2005/04/05(火) 19:11:47
男でもリバウンド恐がってる人いるんだな。


129:2005/04/05(火) 19:33:37
>>119は危ない人な雰囲気が漂っている。
キケン━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━チカヅクナ!!!

130:2005/04/05(火) 19:51:33
走友会入れば?
といいながら、俺は入るつもりないけど。

131:2005/04/05(火) 21:04:58
今日も1時間のウォーキング、後半少し走りたくなったが
数年前初日から走ったら、足を痛めて1週間休むはめになった事が
あるのでガマン。

132:2005/04/05(火) 22:22:59
>>127
同意。この板も健康板のスレも居辛い感じがするけど、テーマ的にはこのスレが
一番なんだよね。

133:2005/04/06(水) 07:33:43
あちらさんは体育会系バリバリで
こっちはサークルのりでいいんじゃない?

134:2005/04/06(水) 11:32:26
今日は暑かった!@東京
もうタンパン半そででいいのかね

135:2005/04/06(水) 12:34:44
色白だから短パン恥ずかしい

136:2005/04/06(水) 16:50:48
何時頃が一番人いないんだろう…朝か夜だよね

137:2005/04/06(水) 16:53:31
俺様は夏でも着込んでやるけどな
まぁ冬でも夏と同じぐらい汗かくからどうでもいい

138:2005/04/06(水) 19:36:52
釣りかなあ、単にホントにバカなのかなあ・・・めんどいから放置☆

139:2005/04/06(水) 20:57:04
>>132
でも、ジョギングでダイエットってスレなのも
忘れないでほすい  よろすくな

140:2005/04/06(水) 21:42:39
一所懸命なんだから釣られた振りをしてやれよ。


141:2005/04/06(水) 21:48:28
俺様レベルになると季節など関係無い

142:2005/04/06(水) 23:42:50
今日は、ウォーキングの1時間のうち残り10分をジョギング。
明日の予報は雨なのだが止み間に隙を見て走ろうかなっと。

143:2005/04/07(木) 00:25:12


      ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i    
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l     スルー・・・・
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ


144:2005/04/07(木) 09:05:52
60分以上も普段は楽々なんだが、生理で30分しか続かない。
血が足りないのだろうか?

145:2005/04/07(木) 10:01:33
>144
生理中は何かがなんかしてなんとかだって聞いたことあるな
肝心なとこ全部忘れたけど

146:2005/04/07(木) 11:45:55
もどかしいアドヴァイスですね

147:2005/04/07(木) 15:19:46
>>145
とにかく生理が原因なんだな?そうだな?

148:2005/04/07(木) 16:09:27
ジムでトレッドミルをやり始めて、10日位ですが、足首が痛いのですが、そのうち慣れてきますか?

149:2005/04/07(木) 20:57:07
UPとストレッチしてんの?

150:2005/04/07(木) 21:24:07
今日は、雨の止み間がなく休止。
明日は雪の予報・・・隙を見て走ることができるだろうか?

151:2005/04/07(木) 21:53:28
三日坊主キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

152:2005/04/07(木) 22:15:35
あらあら。こっちは桜散り始めて、Tシャツ1枚で汗かきかき
ランニングしてるというのに、雪?
日本ヒロシ(です)な。

153:2005/04/07(木) 23:10:32
へーー。雨って理由になるんだ。床下浸水でもした?

>>151 三日坊主じゃないぞ!
107 :三位一体 :2005/04/04(月) 21:54:03
101です、チラシの裏っぽくなるけどHNつけて書き込むことにより
継続する意思を持ち続けたいと思います。
今日で1時間のウォーキング3日目です。

154:2005/04/07(木) 23:30:28
149>ストレッチは前後にしてます。UPとはなんですか?足首が痛いです。痛めてしまったのかな?そんなに激しく動いてないのですが…

155:2005/04/07(木) 23:31:57
雨の日は休む

156:2005/04/08(金) 00:03:35
俺は雨の日は踏み台昇降してるな。

157:2005/04/08(金) 00:18:23
私も踏み台昇降。
苦行っぽくやるのはジョギングが嫌いになりそうだし。

158:2005/04/08(金) 05:19:09
ええぇ~俺は踏み台昇降は絶対出来ないな。
部屋で景色も変わらないところで、たんたんと運動できない。
TV見てたら集中力が削げちゃうし。
俺は合羽着て走りに行った方が良いよ。

159:2005/04/08(金) 11:06:05
雨の日って合羽着るの?
暑くない?

160:2005/04/08(金) 11:23:16
というか、俺的には、TV見ながら踏み台昇降も、
景色見ながらジョギングも、集中力削げてるという点では
同じだと思えるんだが…。

そして、運動自体からある程度注意が削げてるからこそ
継続してできるのであって。
走る事自体が楽しいというのもあるとは言え、何もない部屋で
ルームランナーでジョギングと同じ運動しなさいって言われたら
俺は絶対挫折する。

161:2005/04/08(金) 11:41:57
みなさんはだいたい何時に走ってますか?
私は夕方は近所の人がいつも周辺にいるので走りたくなくて、
夜は怖くて走りたくありません。でもしょせんいいわけですよね…。
で最近朝に走りだしました。
あと、家が山の上なのですが、走るときは平坦な道のがいいのですか?
下りは楽しいけどのぼりが…orz


162:2005/04/08(金) 11:55:39
>>161
女性?
夜道が・・・ってのは理解できるが
人目を気にするってのはねぇ
夕方に走れる時間が取れるなんて羨ましいけどなぁ
個人的には坂道がコースに含まれてる環境も羨ましい
辛いのはのぼりだけど、気をつけなきゃいけないのは
下りの走りだよ


163:2005/04/08(金) 12:28:09
>>160
どういどうい
つか私はウオークマンなしでは走る自信がじつは無かったりする

164:2005/04/08(金) 12:56:32
>>162
女です。近所のおじさんがいつもしゃべってくるのでちょっと
恥ずかしいのです。w
夕方は学校があるので休日とかの話です。
夜暗い道でも走ってますか?☆
あと下りの注意点って何ですか?いつも適当に走ってるのですが…。

165:2005/04/08(金) 13:26:30
>>164
下りは楽に感じるかも知れないけど、足・腰にかかる負担は実は大きい。
勢いに任せての気楽過ぎる走りはケガのもと。ペースを守って一歩一歩
慎重に地面を踏みしめる感覚を自覚しながら走ろう。
上り→負荷が大・下り→負担が大ってな感じかな

会社員・男だけど、平日は夜の9~11時ぐらいしか走る時間が作れない
しかも、仕事・人付き合い・天気の都合もあって、週4平均・・・
これも言い訳だな。
まあ、がんばろうや!

166:2005/04/08(金) 13:34:21
>>165
そうなんですか!確かに下りは勢いのまま突っ走ってます!
お肉が揺れてる感じが楽しくてw これからはアドバイス通り気をつけます。
はい。頑張りましょー☆ホントにありがとうございました。



167:2005/04/08(金) 13:52:17
>>166

さわやかでエエ娘やねぇ。sageを覚えてくれたら言うことなしや。
下り坂が楽しいやなんて若い証拠や。おっちゃんなんか、下り坂は
足首膝腰に鈍い痛みに似た違和感を感じるから大の苦手や


168:2005/04/08(金) 14:02:16
美容板におっちゃんのいる違和感

169:2005/04/08(金) 14:09:35
エライスマナンダ

170:2005/04/08(金) 14:25:23
>>168
いいじゃん別に。ジョギングしてる人が集まるスレなんだからさ。

てかさ、ジョギング前ってどういうストレッチすれば膝痛まんの?
最近痛くなってきた。

171:2005/04/08(金) 14:28:36
ここは美容板の前に2chなんだしおっちゃんのが多いだろ

172:2005/04/08(金) 15:48:11
>>160
景色は眺めてるんじゃないんだよ。
俺もジョグだけど、たまに自分なりのランの領域に入って能力を確かめたくなる時、
外のものが色々な目安になる 坂であったり風であったり。
自宅で筋トレもしてるんだけどTVがついてると全く駄目。
とくに筋トレは効いてる部分を意識するのが大事だから。
まぁ、ダイエットする人によってどうしても飽きちゃう人とか外には出難い人は良いとは思うけどね。


173:2005/04/08(金) 16:26:09
ふーん。

174:2005/04/08(金) 18:32:45
おっちゃんたちもお肌のために走ってんだ。?

175:2005/04/08(金) 20:00:57
おっちゃんの美容ってなんだ?

176:2005/04/08(金) 20:34:40
>>166
下りを勢い任せのスピードで走ると危険・足腰への負担増はもちろん
バテるのも早くなるよ。いつもよりゆっくりめのペースをきっちり保って
走ってみ!復路ののぼりが少し楽に感じると思うよ。
コース環境は変えることができないから、むしろその特性をうまく利用
することを考えよう。坂道は走り方によって負荷をコントロールできたり
より多くの筋肉を刺激して鍛えることが出来たりと利点も多い。危険や
身体にかかる負担に注意しながらがんばれば実りもデカいよ!

177:2005/04/08(金) 21:41:46
>>172
同意だな。さらに言えば、ランナーズ・ハイまでくると景色なんてどうでもよくなる。
自分の走る道しか見えない。
まあ、ジョギングはいろんな所に出かけて四季の風景を楽しむこともあるが。

>>170
ジョギング前
ウォームアップ、膝回し、大腿前部を伸ばす、屈伸、斜前屈、伸脚

同上、アイシング、マッサージ

>>167
間接痛いなら煮凝りとか、コラーゲンを含むもの食うといいよ
軟骨から揚げ、鶏皮、ゼリーもそう。
この場合、食事は補助的なものだから、 足首・膝はアイシング、腰はマッサージorストレッチでカバー

178:2005/04/08(金) 22:01:27
美容の話してる??


179:2005/04/08(金) 22:05:51
ジョギングでダイエットって>>1
書くのやめたら・・  趣味のジョギングとかにしないと
内容が合ってないと思うな。

180:2005/04/08(金) 22:19:39
おっちゃんが多いのか・・
だからスレが美容からそれてるんだね。
もしかして、運動板では厳しいから、こっちに流れてるのかな?


181:2005/04/08(金) 22:25:53
>>179,180
何で?
私はダイエット目的でジョギングして、
このスレすごい役立ってるからいつも見てるよ。


182:2005/04/08(金) 22:32:17
今日の天気は雪、雨よりは濡れないが気分が乗らないので中止
明日から仕切りなおしだ。

183:2005/04/08(金) 22:41:14
最近ジョギングに加えて縄跳びもやっているのですが
縄跳びを先にやるのとジョギング先にやるのではどちらが効果的でしょうか?

184:2005/04/08(金) 22:46:08
ジョギングで体の筋肉ほぐして、縄跳びやればいい。

185:2005/04/08(金) 22:52:13
>>182
わざわざコテ名乗ってそんなレスつけて恥ずかしくないか?

186:2005/04/08(金) 23:02:12
私はおっちゃんですが美容のために走ってます

>>185
恥ずかしくないですよ

187:2005/04/08(金) 23:09:54
スポーツとしてジョギングしてる人と、痩せたいからジョギングしてる人とでは、
ジョギングのとらえ方が全然違うんだな。

188:2005/04/08(金) 23:10:48
ジョギングしてる以上、メンテしなきゃダイエットどころじゃなくなると思うのだが

189:2005/04/08(金) 23:19:07
いや、メンテじゃなくて、能力確かめたくなるとか、ランナーズハイとか、
そこらへんの話。

190:2005/04/08(金) 23:29:16
たしかに美容とは関係ないが、ジョギングにはそういう楽しみ方もあるってことで。
ダイエット高じて、市民マラソンとか出てる人もいるんちがうか?
ああ、そのへんは>>187か。

191:2005/04/08(金) 23:34:09
>>187
そうそう、全然違うよ。
前レスでランナーズハイってあったけど
そのレス自体は、まっとうなんだけど
このスレ的には、・・・って感じ。
でも187さんはジョギングに対しても情熱的だろうから、
美容的な事書き込みにくいし・・なんていうか
優先順位が違うのかな・・

192:2005/04/08(金) 23:38:30
>>190
言ってることわかるけど、美容と関係ない流れが
強すぎる希ガス


193:2005/04/09(土) 00:11:14
確かに。

ランナーズハイは、そういう場合があるってことだけ。別にそのレベルまで走れってことじゃないんよ。

>ダイエット高じて・・
このあたりは書くべきじゃなかったかな


194:2005/04/09(土) 07:41:19
ジョギングのことだけ話すのもいいし、もちろん美容の話するもいいし、
とにかく趣味でも美容でもジョギングしてる人が書き込めば良いと思う。
実際どっちみち役立つしモチも上がるから私はこのスレ好きだな!

195:2005/04/09(土) 07:50:45
最初は痩せたくて苦しくても我慢して走ってたけど
今は走りたくて走ってる。痩せたらもうけもんかなって感じ。
体脂肪率が下がって(つっても2%くらい)腹が引き締まった。
下半身の肉は落ちないね。
膝が弱くて20歳なのにすぐに水が溜まってたけど、
長く走るためにハーフスクワットなどしてたら痛みもなくなって水も溜まらなくなった。

私はウォーキングの方が体重落ちやすい。
ジョグは向き不向きがあるよね。楽しいからやってるけど。

196:2005/04/09(土) 19:42:40
>>195

>私はウォーキングの方が体重落ちやすい。
>ジョグは向き不向きがあるよね。

つっこんでといわんばかりの文章オツカレさまです。

197:2005/04/09(土) 20:50:51
今日は、ジョギング50分間いい汗かいた。
久しぶりに体重計に乗ったら57キロ(164cm)と冬の間に肥えたようなので、
とりあえず3キロ程落としたい。
>>186は誰かな?



198:2005/04/09(土) 21:09:30
>>196
195じゃないけど、言ってる意味わかんないけど。。

199:2005/04/09(土) 21:39:25
>>197
ぜんぜん太ってないじゃん。吊り?
やっぱコテハンって変なヤツが多いな。

200:2005/04/09(土) 21:52:52
そんなに肥ってないけど、3キロ減らしたいのは
異常ではないと思う。
これくらいの範囲では、個人の好み(体重ね)の問題だと思うな。

201:2005/04/09(土) 22:02:07
だって、おっさんだろ?
なんか気持ち悪いな

202:2005/04/09(土) 23:13:36
>>197
顔はおっさんで、身体が中学生みたいに貧弱な坊やって
アンバランスやん。
走るより、筋トレして60キロくらいを目指しなはれ。

203:2005/04/09(土) 23:21:53
164で57kgだったらそんなに痩せすぎってほどでもないでしょ。
BMI指数で21.2だし(標準22)

204:2005/04/09(土) 23:22:49
ごめん。この板の標準はBMI30だったね。

205:2005/04/09(土) 23:29:41
まあ、その体重でウォーキングから始める位なんだから貧弱な体なんだろうな。

206:2005/04/09(土) 23:48:54
 j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   ウォーキング=不健康・貧弱
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ジョギング  =健康・頑強
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

207:2005/04/10(日) 07:58:18
朝走ったら気持ちいいけど、その後普通に3食べて生活したら、
何か朝運動したのが意味ない気分になってしまう。w
朝でも夜でも効果同じかな…ググったらどっちの説もあったよ。

208:2005/04/10(日) 09:03:45
>>203
標準体重以下の人間が小一時間の
ウォーキングやジョギングだけで3kgも落とせるの?

209:2005/04/10(日) 09:27:29
えっ!私もいちを標準以下だけどぶよぶよだから
痩せたくて最近ジョギング始めたよ。
しかも1時間~30分…意味無いのですか?


210:2005/04/10(日) 10:27:24
皮じゃね?

211:2005/04/10(日) 11:12:08
>>207その気持ち分かる!ウチは朝食食べてから走ってるけど、その後に食べるとあまり意味ない気がして…

212:2005/04/10(日) 12:44:48
>>209
ジョギングしてると、締まりのない体型は
変化する。自分は脂肪が柔らかいタイプで
週2,3回20分程度のジョギングで一ヶ月後ぐらいから
腕が引き締まって、足とお尻のがビックリするほど引き締まった。
それまでは、ウォーキングだったんだけど。
ただ個人差はあるかも知れない。

213:2005/04/10(日) 21:48:18
脂肪がおちてるんじゃなくて、筋肉で引き締まっただけでしょ。
筋肉つくのは ウォーキング<ジョギング なのはあたりまえ。
それ以降が地道に脂肪おとさないといけないから大変。

214:2005/04/10(日) 22:00:58
今日は、朝8時30分から40分間のジョギング。
現在交通量の少ない住宅地を走っているが、クッションがあるラバーの敷いてある
運動公園はまだ積雪がある。
早く車の心配をしないで走りたいところだ。

215:2005/04/10(日) 23:41:32
筋肉つくと、周りの脂肪も燃やすっていうよね。
筋肉かなりつけないと効果ないのかな

216:2005/04/11(月) 00:11:04
筋肉ついて基礎代謝が高くなれば、太りにくい体質になってくるよ。

217:2005/04/11(月) 01:58:14
ジョギングで顔も痩せますか?

218:2005/04/11(月) 02:08:20
あげてしまいました、すみません

219:2005/04/11(月) 02:50:53
>>217ずいぶん短絡的な質問ですね。脂肪は痩せるにしたがって全身 まんべんなく落ちていくから痩せれば顔も痩せる。どこまで痩せればいいかは個人次第。

220:2005/04/11(月) 19:01:28
DQN、厨房にマジレス禁止。

221:2005/04/11(月) 21:27:28
今日はジョギングで1時間、体力的には問題ない感じだが
交通量の少ない道を選んでジグザク走るのがメンドイ。
早く公園の雪融けないかな。

222:2005/04/11(月) 23:06:23
>>219
レスありがとうございます。


223:2005/04/11(月) 23:29:53
最近30分くらいジョギングしてます。でも最近たまに膝の内側が痛くなります。
スピードは無理しない程度にゆっくりめにしてるし、体重も標準で負担もかけて
ないと思います。このレスにのってるウォームアップやクールダウンもきちんと
やっています。痛くなったら無理せず1日休んだりしてるけど、でもまた
たまに痛くなります。これは中止するべきですか?!続けたいよー!!





224:2005/04/12(火) 02:07:21
一週間休めば治るものを
痛み我慢しながら走ってこじらせて
治癒を長引かせるのは馬鹿馬鹿しいですよ。

225:2005/04/12(火) 02:40:51
>>223
それは完全に炎症起こしてる。患部に氷あてときな。
それと、内転筋を鍛える事で予防可能

226:2005/04/12(火) 11:34:54
>>223
基本的に間接痛は絶対無視して運動しちゃ駄目です
筋肉痛とちがって、その上に被せるように運動したら悪化するだけです
痛んだら休む
基本す

体重自体が普通なら、もうあとは走ってればそのうち痛まない足になります
筋トレでそれを補佐してあげると近道鴨

227:2005/04/12(火) 20:58:43
今ウォーキングダイエットしてるんですが、早く痩せたいのでジョギングに
変えようかなと思ってます。ウォーキングと比べてどれくらい効果に差がでるんでしょうか?
倍くらいは違いますか?

228:2005/04/12(火) 21:27:47
ジョギング60分。やや足が重たかったが軌道に乗った感じだ。

>>223
クッション性のあるシューズを買ってみてはどうでしょうか?

229:2005/04/12(火) 22:24:50
>>227
ペースによってはウォークの方が消費しやすい場合もある。
体の変化も激しいが、負担も大きい。体をいじめてるのだから

230:2005/04/12(火) 22:50:50
>>227
一般的には2倍くらいかな。
自分の感覚ではそれ以上の効果があると思っているが。


231:2005/04/12(火) 22:53:18
>>227
ゆうに4~5倍は有るでしょう。

232:2005/04/13(水) 00:01:55
・・・・・

233:2005/04/13(水) 00:07:55
いくらジョギングスレだからって・゚・(ノД`)・゚・。

234:2005/04/13(水) 02:42:38
夜公園を走ってたらいつもいる鴨が全くいない。-東京

地震の前兆じゃなかったらいいけどなぁ

235:2005/04/13(水) 05:18:46
>>227
俺の場合はジョグに完全移行してから体重減少はピタリと止まった。
それどころか少し増えている。

236:2005/04/13(水) 11:48:00
>>230 >>231
根拠をレスしてほしい


237:2005/04/13(水) 16:10:13
>>236
厚生省保健医療局監修日本人の栄養所要量より引用

体重60kgとして1時間当たり
普通歩き198kcal 早歩き284Kカロリー
ラン 8分18秒/km 437Kカロリー
らん 6分24秒/km 589Kカロリー

ttp://www.infosnow.ne.jp/~makimoto/sport/sport21.htm

疲れ具合から行くともっとあると思うよ。


238:2005/04/13(水) 21:48:06
ジョグ60分。
食事は特に気を使っていなくて体重は変わらず。

239:2005/04/13(水) 23:07:49
ところでみんなタバコ吸ってルー

240:2005/04/13(水) 23:33:48
ジョギングしてるもんがタバコなんか吸うわけねーだろ。バーか。

241:2005/04/13(水) 23:40:55
>>237
抜粋・リンク共にサンクス。
>>231の
>ゆうに4~5倍は有るでしょう
ってのが気になったんで、ついね・・・

242:2005/04/13(水) 23:52:50
歩くより走ったほうが筋肉が締まって綺麗な体になる


243:2005/04/14(木) 00:13:37
ゆっくり休まずに同じペースで30分走るのと少し早めに途中で
ウォーキングも混ぜ30分同じ距離を走るのどちらがやせますか?

244:2005/04/14(木) 00:36:18
>>243
30分じゃどっちもたいして変わらないと思うけど・・・
息が切れない程度に続くほうを選べばよいと思う。

245:2005/04/14(木) 02:41:35
痩せたかったら、ジョギング30分より食生活を見直せ。
運動で効果をだしたいなら、毎日1~2時間以上運動汁。

痩せるために食事改善だけではなく運動もしましょう!
みたいなやつは健康のために(例えば運動すればお通じがよくなるetc)
運動もせよといっているだけで、
運動の成果で痩せることを期待して言っているのではないと思われ。。

246:2005/04/14(木) 02:52:16
いや、そんな事は無い。

247:2005/04/14(木) 03:09:31
>>237
>227の質問はダイエットの効果を効いている。
消費カロリーと「ダイエットの効果」は比例しないので、ヲマイの回答は間違い。

248:2005/04/14(木) 03:23:09
>>246
ジョギング30分 250kcal
週5回で月20回したとする。
250kcal×20回=5000kcal
体重1kgあたり7000kcalで概算すると、0.7kg。
この計算によると0.7kgのうち6割が脂質。4割が糖質。
つまり
脂質分のダイエット 0.7kg×0.6=0.4kg
糖質分のダイエット 0.7kg×0.4=0.3kg
糖質分のダイエット効果が継続性がないとは言わないが、脂質に比べれば
薄い。ちょっと運動した気になってほんのちょっと食いすぎたらあっという
間にパー。

この程度の運動で痩せろっていう方が無理。
体重計の0.1kgで一喜一憂するネタにしかならん。
まあ、1年単位で続ければ効果がありそうだが、いままでブクブクと脂肪を
ためまくってきたヤシにそんなことは不可能。

249:2005/04/14(木) 03:34:51
補足
運動後20分は脂質は燃えないと一般に言われているので、
脂質分のダイエット効果はもっと薄いはず。

250:2005/04/14(木) 03:42:36
言ってることはわかるが激しく見下されてる感があって抵抗がある。

251:2005/04/14(木) 05:25:42
やっぱり部活のようにやるしかないな。
デブになったのは運動やめたやつばかりだ。

252:2005/04/14(木) 09:46:38
>>250
同意

ああいう人はもうこのスレにいることがレベル低すぎて苦痛なんでは?
と推察
「王道デラックス」とか「王道スペリアル」とかそういうグレードアップスレを
作ったらいいんじゃないのかなあ

253:2005/04/14(木) 11:29:24
>248
それは運動で消費されるカロリーしか計算してないけど、
運動によって上昇する基礎代謝量もバカにならんよ。
これは今までの生活で運動していなかった人ほど効果が大きいから
数値に表すのは無理だけどね。

まあ運動したらゴハンがおいしくなるから、その分食べたら(ry

254:2005/04/14(木) 15:23:13
>>252
同じ事思ってた。 
ロムしてるほうも、トゲのある書き込み見て、いい気分じゃないんだよね・・
ここは、気負わず継続的にってスレだし
もっと本格的なら別のスレがあるし、低次元レスにイライラしながら
返さなくてもいいと思うよ。
まぁ、そういうのは一人二人なんだと思うけど

別スレできたら作ろうかね  

255:2005/04/14(木) 15:37:32
>>253
ジョギング20分程度しかしてない
週数回走って、二ヶ月で体重は三キロしか減ってないが
体型が明らかに変わった。入らなかったジーンズ入るようになった。
もっと続けようと思ってる。
もっと運動したらいいんだろうけど、忙しいし疲れてるし
できるペースでやってる。

256:2005/04/14(木) 17:27:42
そうなんだよな、問題なのは体重じゃなくて、腹回りだ。

257:2005/04/14(木) 18:13:00
>>256
同意。
ジョギングで実感したのはチンチンまわりの肉が落ちたのと
弱冠の腹側筋がシマったことぐらいか。

258:2005/04/14(木) 22:05:49
ジョグ60分、天気も良く気分良好。

259:2005/04/14(木) 22:23:11
↑意味のない書き込みはいい加減ヤメロ

260:2005/04/14(木) 22:30:42
嵐や釣りじゃなくって同じく本当にそう思う

261:2005/04/14(木) 23:02:15
実況だけするなら実況板に行ってくれ>三位一体

262:2005/04/14(木) 23:59:43
お前等カリカリしすぎだろ。落ち着け。

263:2005/04/15(金) 10:16:18
けどそろそろうざいよ。
健康板当たりでジョギング日記スレとか立てればいいのに。

264:2005/04/15(金) 12:08:21
三位一体ってのなんてスルーしりゃいいじゃん
それよりダイエットスレなのに
ダイエッター見下したレスのほうが
よっぽどうざい

265:2005/04/15(金) 17:46:53
けどまぁここは「ジョギング日記スレ」じゃないからねぇ。
この人は幸いにもコテついてるからNG登録すればいいけど
できれば日記は日記スレかチラシの裏にでも書いて欲しいところ。
あと日記を否定するのとダイエッター見下すのは関係ないと思う。

266:2005/04/15(金) 21:04:46
なんだか、他にふさわしいスレがありそうなのでこれにて失礼します。

267:2005/04/15(金) 21:29:17
(^^)/~~

268:2005/04/15(金) 21:56:50
他スレでも追い出されそうだな

269:2005/04/15(金) 23:34:51
俺のところには来るなよ~。

270:2005/04/16(土) 14:12:28
訳の分からない日記はどうでもいいけど
ダイエッター見下すレスは
やる気が落ちるからウザいって事です。
気負わず継続ダイエットスレらしく、継続は力なりで
出来る範囲ジョギングして頑張ろう  少しずつ距離を伸ばしていこ


271:2005/04/16(土) 14:26:16
見下すレスって・・・
ここは傷をなめあうスレですか?

272:2005/04/16(土) 14:47:44
傷をなめあうスレじゃないけど
気負わないスレだよ!!  >>1


273:2005/04/16(土) 15:06:09
区別が必要だから
それぞれ板があり、スレが沢山あるんだから
基本的に>>1 にそって行くべ。
それかレベルアップ?スレ作ってもいいんじゃないか。

274:2005/04/16(土) 16:43:02
美容板にそんなスレいらん。他板逝け。

275:2005/04/16(土) 17:29:04
靴について質問です。
アシックスのファインジョグという靴を買いました。
さっそく、今日走ったんですが、左右の外側のくるぶしに
靴のへりが当たってちょっと痛いんです。
靴の素材が硬いのが原因なのか、
私のくるぶしの位置が下すぎるのか。
ずっと履いていたら柔らかくなりますか?
アシックスは初めてなので、、同じ経験した人いませんか?

276:2005/04/16(土) 20:10:28
専門学校のバスケ部でブランクを痛感した
現役の頃の体力まで近づけなきゃ!
身体を絞るために参加しますね

277:2005/04/16(土) 21:15:16
>>276
はぁ?
またまた日記野郎の出現か?

278:2005/04/16(土) 21:44:19
今日初めて走りました。15分くらいなんですが
あまりの運動不足のため足首がさっぱり動かず
どて!どて!とつくので足首を痛めやしないか心配です。
軽くなって行くのでしょうか?

279:2005/04/16(土) 21:59:28
姿勢を真直ぐにして歩いて味噌

280:2005/04/16(土) 22:30:33
>>278
そりゃ絶対痛める
早歩きから始めないと
三日坊主に終わるわな

281:2005/04/16(土) 23:48:46
>>277
お前が元凶のような気がするけど・・・・・

282:2005/04/17(日) 00:21:05
スポーツオソリチィーって安いの?モノはいいか?

283:2005/04/17(日) 00:26:49
値段は物による。安いのは安いけど。
東京だったらStepsとか多田スポーツとか安いところいっぱいあるから
別に行かないけど。

284:2005/04/17(日) 10:00:54
鎌倉に住んでる者です。
これから海岸線走ってきます。

何年ぶりのジョギングだろう…おなかいたくなりそ。

285:2005/04/17(日) 10:02:32
ええな海近いシトは

286:2005/04/17(日) 10:57:12
靭帯炎で一年ほどジョグをやめてて、これからまた始めるためシューズを買いに行こうと思うのですが
(今までは適当な靴でやってました)、ジョグシューズってどういう店で売ってるんでしょうか?
ABCマートとかじゃ売ってないんで…

287:2005/04/17(日) 11:13:50
数年ぶりに走るという行為をした。
でも結局歩いてる時間の方が長かったかも・・・
走ってると後半頭痛がひどかった。

288:2005/04/17(日) 13:11:20
がんがれ。しかし頭痛酷くなる前に
スタップしる。
少しずつ距離を伸ばそう

289:2005/04/17(日) 13:27:51
はー走るの気持ちいいね。今日は10㌔強走ったわけだが、疲れ具合が最高。
毎日走りたいけど1時間はかかるし、その後シャワー浴びたいしで時間的に無理だー。
毎日走ってる人尊敬するよ。

290:2005/04/17(日) 18:54:22
筋肉痛が治らないけどやる気のあるうちに走っておくか・・・

291:2005/04/17(日) 19:53:51
>>275
切っちゃえばいい

シューズを買うとき絶対すること
1.目的に合ったタイプのシューズか
2.自分の足に合うか
3.軽さ、耐久性、クッション性、柔軟性、反発等は適当か
4.値段はどうか
5.デザインはどうか

靴を買うときは必ず紐を全て通して履いてみる。足首まわしたり、ジャンプしたりして自分の足に合うかどうかじっくり確かめる。

ここから余談
そうしても、買って履いたら「足に合わない!」って時もある。自分の場合はアシックスの「ゲルフェザー」(クッション性が高すぎな上、靴型が足に合わず5kmほど走っただけで捨てた)。
ほかにも、これもアシックスで「24/7」とか。デザインが気に入って買ったが、走っているうちに踵がすれて血が出てきたから、踵の一部を切った。そこを除けば非常にいいシューズだった。
自分が感じただけだけど、
アシックス:全体に軽い・クッション性が高い・SPEVA搭載は走りが軽くなる・カラーが豊富
ミズノ:耐久性が高い・非常に丈夫だが重い物もある・←のせいで少々硬い・割と安い(気のせい?)
靴紐が丸いとほどけやすいから、平たいものに換えておくといい

292:2005/04/17(日) 20:39:14
>>286
陸上メインのスポーツショップで買え。
何買って良いか見当が付かなきゃ店員捕まえて「ジョグ用のシューズ選べ、予算は一万だ」
と言えば適当に見繕ってくれるよ。

293:2005/04/17(日) 23:46:00
毎朝、走って10キログラムやせるには何キロメートル走るといいですか?
身長170、体重72→62、男です。

294:2005/04/17(日) 23:54:00
>>293
時間のある限り。
仮に毎朝10km走っても65kg位からは朝だけじゃ減らんと思う

295:2005/04/18(月) 00:30:01
>>293
急に走り込まないで、徐々にね。
膝壊したりするから。
ある程度は食事制限もしてみたら。


296:2005/04/18(月) 00:38:16
>>293
そんな体重になった理由があるわけだから、どんなに運動しようが
その生活習慣を改めないと絶対に無理。


297:2005/04/18(月) 02:39:06
>>293

大雑把に言って、脂肪1kg=7000kcal。
またこれも大雑把に、1km走ると体重1kgあたり1kcal消費。
だから、70kgのあなたが10kg減らそうと思えば、
だいたい飲まず食わずで1000km走ればよい。

ま、まず間食と夜食と毎晩のビールは*一切*やめて、
朝昼晩の三食にバランスの良い食事を心がけつつ走るのが良し。


298:2005/04/18(月) 03:49:11
↑カロリーゼロの水はOKでしょ。

299:2005/04/18(月) 04:00:42
>>293
脂肪は1kg9300kcal。

300:2005/04/18(月) 04:01:18
× >>293
○ >>297

301:2005/04/18(月) 17:10:48
ジョギング始めてから明らかに胸が小さくなった・・・
痩せたら脂肪が落ちるから胸も減るっていうのは当たり前かもしれないけど。
これ以上胸が小さくなるなら、痩せたいけどジョギングは中断せざるを得ない。。
ジョギング続けてる皆さんは胸の肉なくなってないですか?

302:2005/04/18(月) 17:29:16
 初です。効果的に体重を減らすために摂取したほうがいいものとかありますか。

303:2005/04/18(月) 18:53:42
食べるのが大好きだし
時々どうしようもなく甘いものが食べたくなって
それが大きいストレスになるので、時々ドカ食いはしないけど間食します。
間食した日は、次の日ご飯の量減らしたり歩く距離を多くしたりして
自分なりに気をつけてるんだけど、おかげさまで?三ヶ月で6キロ痩せました。

週2.3回25分ぐらいのジョギングしてます。
それぐらいがストレス発散にもなって、自分的に爽快です。
ストレス増えると、ダイエットも挫折しやすいので体重計測も、たまにしかしませんでした。
160センチ62キロから56キロです。 まだ身体がブヨついてるので
ジョギング続けて、腹筋もしていきたいです。
ていうか、ジョギングは健康のためにも続けたい。

ちなみに胸は多少は減ったけど、バランス良い食事をしてるせいか問題ない。
あと多少空腹状態でバーム飲んでから走った。バーム効いてるかは
わからないけどw、発汗量が凄く増えるよ。
ずっと以前に痩せたときは、とにかく食事ばかり減らして
乳製品は一切摂らなかったし、胸が極端になくなった。  長文ごめそ

304:2005/04/18(月) 18:58:57
>303 胸私もなくなったよ。
もともと貧(ry なのに、片手にも物足りないくらいになってしまった。
これはどうすれば…。

305:2005/04/18(月) 21:00:06
間食も夜食もないんで、やはりビールかな。
あと食う量が多いかな。
とりあえず65めざします。
レストンです。

306:2005/04/18(月) 21:12:31
スポーツブラつけてる?
垂れるよ。

307:2005/04/18(月) 21:27:53
>>302
バランスのよい食事。
例えば、ビタミンB類が足りてないと、せっかく運動してもちゃんと
でんぷん(糖質)や脂肪を燃焼してくれない。
健康で綺麗な身体・故障しない身体をつくるにはビタミンBに限らず
ビタミン全般・ミネラル・たんぱく質をきちんととったほうがよい。

って定番の回答だけど・・・
ググれ~!

308:2005/04/18(月) 22:01:17
私も胸が恐ろしくなくなりました。
春休み中毎日一時間走って、プールで一時間泳いでたんですが、
短期間にC→A位に…orz
ヨーグルト一箱とかチーズ一固まりとか普通に食べてたんで
乳製品が足りてないことは無いはず。
まだ拒食っぽかった頃の方が胸は減ってませんでした。


309:2005/04/19(火) 05:33:44
女性はスリムになる事より胸の大きさを大事にしてくれ

310:2005/04/19(火) 11:52:09
皆ちゃんとスポーツブラつけてます?
私は気が向いた時、週に2~3回15分程度走るだけなので普段のブラのまま走ってるんですが。
スポーツブラの方がいいんだろうと思いつつも、大して違わないだろうと思ったり・・

311:2005/04/19(火) 12:13:38
アイドルなんかはサラシを巻いて完全固定して運動するらしいし、
胸は揺らさないようにした方が良い。
脂肪は動かすと燃焼するよ。
あと心拍数を気にした方が志望燃焼に効果的。

312:2005/04/19(火) 14:40:49
>>310
是非つけましょう。
過去スレにクーパー靭帯が伸びて修復不可能とか言うレスがありましたよ。
私はCW-Xを愛用しています。

313:2005/04/19(火) 18:59:30
体力アップ&ダイエット効果を目的に
朝にジョギングを40分ほどしてるんですが
やっぱり朝だけでは効果はないんでしょうか?

314:2005/04/19(火) 19:03:52
体力アップ&ダイエット効果を目的に
朝にジョギングを40分ほどしてるんですが
やっぱり朝だけでは効果はないんでしょうか?

315:2005/04/19(火) 19:14:33
ジョギング+@で何かやればもっと効果でると思う。私は踏み台昇降やってます。

ところで質問なんですけど、今は季節違いですが冬もジョギングしてますか?土日は朝走れるけど平日はさすがに難しいので…。時間はありますが暗くなるのは早いので…。意見聞かせてください。

316:2005/04/19(火) 19:27:53
冬になるとこのスレは閑古鳥が鳴いているから
ほとんど冬眠しているんじゃない?

317:2005/04/19(火) 20:15:39
>>314
だから食べる量を減らせと。


318:2005/04/19(火) 20:18:19
夢崩すようで悪いがジョギング自体にはダイエット効果はそう望めない


319:2005/04/19(火) 20:26:27
そんなことないよデブ

320:2005/04/19(火) 20:30:42
ジョギングで減らせる脂肪なんて高が知れてるんだよ
食事制限無しで痩せれると思うなよデブ

321:2005/04/19(火) 20:41:14
まあまあ、ジョギングをするとジャンクフードを
食べたいとあまり思わなくなる。不思議なことに。
野菜や果物が欲しくなるんだよな。
水分もたっぷり摂るようになる。
で、結果的に痩せるんだよ。
ジョギング無しの食事制限はまあ、続かないね。

322:2005/04/19(火) 22:59:54
一生ジョギングをする
一生適切な食事をする

一過性のものにしたくないなら、どちらを選ぶべきか・・・
まあ、2者択一ってわけでもないけど。

323:2005/04/20(水) 00:45:07
だけどさ 毎日のように1時間ジョギングする人が
肥ってる確率って、かなり低い気がする。



324:2005/04/20(水) 01:18:16
毎日一時間続けられるような精神力を、太っている人は(最初は)持っていないと思う。太った原因にもよるけどさ。
週一でも何でも続けているうちに、ジョギングに楽しみを見いだしたりするから
毎日続くようになって結果的に引き締まった体になるのでは。


何だか言ってて意味が分からないから寝ることにする。
明日の朝、雨降りませんようにー。

325:2005/04/20(水) 07:37:36
>精神力を、太っている人は持っていないと思う。


((;゚Д゚)ガクガクブルブル

326:2005/04/20(水) 09:19:23
食べる量って、なにを減らせばいいの?
肉?ご飯?卵とか?

327:2005/04/20(水) 10:05:23
ジョギングするのに、どうしても夜になっちゃったり小雨降ったりしていて
自宅の隣の駐車場(がらがら)で大回りして1時間走ったりしても、普通に
走るのとあまり変わらないですか?
教えてください・・・お願いします。

328:2005/04/20(水) 10:07:24
327です。
駐車場はそんなに広くはありません。
だいたい車6台駐車できるスペースです。

329:2005/04/20(水) 11:35:31
>327
そりゃ変わらないと思うけど、それだと長続きしそうにもないから
なんとか走る時間を見つけて遠くまで走った方がいいと思うよ

雨が降ったときにはすっぱりあきらめて休養日とするか、
サーキットトレーニングっぽく筋トレでもするのがいいと思う。
ttp://www.cramer.co.jp/jrHigh/performance/basic_exp.html

330:2005/04/20(水) 12:00:31
329さん
ありがとうございます。
変わりはないですよね・・・
でも、長続きさせたいから、やっぱ雨の日はお休みにします!


331:2005/04/20(水) 12:30:56
>>311-312
どうもありがとう。
ちゃんと買ってこようと思います。

332:2005/04/20(水) 18:45:12
雨降ってるよ~せっかく走る気になれそうなのに・・
皆さん雨の日は走ってます?

333:2005/04/20(水) 18:52:05
俺はテンション高ければ天気に関係なく走ってる。

334:2005/04/20(水) 22:07:35
雨でも今日、13キロほど走ったよ。
寒かった。足が赤くなったよ。
一人おばさんのランナーとすれ違った。
昼は暖かいそばを食った。何時もはざるそばなのにな。

335:2005/04/20(水) 22:29:05
雨だったからさぼった上、チョココーン食べまくっちゃった・・

336:2005/04/21(木) 01:21:39
雨じゃなかったけど、今日は20kmのLSD。疲れた…
皆さん、疲れたらこれがお勧め!って食品あります?じぶんはぽん酢と納豆を麦ご飯に乗せて馬ー

337:2005/04/21(木) 02:43:20
>>335
だから太るんだねっ♪

338:2005/04/21(木) 08:20:55
初心者の皆さんは辛いと思うようなジョグはやめましょう。
絶対続かなくなります。天気のいい日にぼちぼち走ればいいんです。
距離も楽な距離、楽しく走れる距離にしないと続きませんよ。
あくまでも自分のペースで。人の情報に左右されないように。

339:2005/04/21(木) 10:58:14
>>291
遅くなりましたが、アドバイス通り
くるぶしに当たる部分を切ってみました。
痛みがウソのように取れ
今日は快適に走ることが出来ました。感謝です。
靴は消耗品と割り切って、改造する勇気も必要ですね。


340:2005/04/21(木) 12:26:30
いやっほーう。今日は抜群に天気が良いぜ!10キロ走るぜー。みんなも走るよな?

341:2005/04/21(木) 12:51:09
今頃、起きたのか?

342:2005/04/21(木) 15:21:18
>>338
「楽して」「天気のいい日」とかばっかり言ってもやっぱり続かないと思う。
今日は小雨だから、なんとなくダルイから、とかいいながら自分に言い訳しそう。
梅雨時期になったら、小雨小雨♪とかいいながらサボること間違いなし。

343:2005/04/21(木) 16:42:40
ん~わたしはいつもテキトーに走ってるけどもう3年続いてるよ。
3時間走るときもあれば、100mグリコのポーズで全力疾走して終わりの時もある。
どうしても走りたくない時はウォーキングで済ますこともあるし。
「毎日走りますかそれとも人間やめますか」みたいに思ってたら絶対続かなかった。

344:2005/04/21(木) 18:09:06
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・
     
    ∧_∧   
  ◯( ^ω^ )◯ 
   \    /  
    |⌒I、│    
   (_) ノ
      ∪

345:2005/04/21(木) 18:29:39
雨の日は走りません
調子の悪い日は走りません
気分がのらない日は走りません
走っているのは月間100~150キロくらいかな
気負わずに継続的に続けましょうってねw



346:2005/04/21(木) 19:24:05
>>345
雨の日、調子悪い日に走らないでも、100~150kmって・・・
楽したい人はそんなに走れません。

347:2005/04/21(木) 20:03:32
朝走るのと、夕方同じ距離走るのでは効果はちがうんですか?

348:2005/04/21(木) 20:34:12
日記つけとくのはいいよ。モチベの維持に役立つ。
今月走ってないなー。とか仕方なしでもしょうがない行くかってなる。

349:2005/04/21(木) 21:09:36
雨の日はランニング日和だなー!とか言いながらぼちぼち走る。

350:2005/04/21(木) 21:44:30
だるくても、眠くても、気分がのらなくても、怪我してても・・・
ひたすら1日のノルマを走った。
進歩は人の数分の一 体重減少もピタリと止まった。
楽しく走れる日は少ない。

車の月間走行距離が350km ジョグの距離が月間400Km以上
走る距離のほうが多くなってしまった。

351:2005/04/21(木) 22:07:02
ブログ書いてる。ほとんど誰も来ないけどね。
雨や怠いときは休む。水泳もしてるからジョグは月100キロ目標。

352:2005/04/21(木) 23:23:59
今日は雨なのでさぼった上その時間菓子パン食ってたよ・・・

353:2005/04/21(木) 23:38:56
今日はすげーいー天気で、暑かった。
今日はジムでランニングコースを2キロ走っただけ。
それより自転車こいだら凄い疲れた。汗が滝のように出たぜ。
それにしても月間400キロも走るやつは、地球温暖化のためにも
走るの自粛したら。車も自分も走りすぎ。

354:2005/04/21(木) 23:42:33
>>352
だから太るんだねっ♪

355:2005/04/21(木) 23:51:45
LSDってなんだい?

356:2005/04/22(金) 00:18:50
>>355
『long srow distance』の略で、「長い距離をゆっくり走る」という意味。

357:2005/04/22(金) 00:20:53
『long slow distance』でした

358:2005/04/22(金) 00:24:47
>>343
自分もいっしょ。
ただ、一人一人性格が違う様に
それぞれ合うやり方があるとは思うけど。

体重増加したら、ジョグ回数増やしたりしてる。

359:2005/04/22(金) 06:18:19
どっかで聞いたんだけどさ、走る間隔を3日以上あけると
いままで毎日コツコツ走って貯めたポイント(通称ジョグポイント)が
無効になっちゃうらしい。で、また一からやり直しになるとか。
そのジョグポイントは一回走ると一点もらえて
1万点たまると自力で行く日本一周の旅が貰えるらしい。

360:2005/04/22(金) 08:30:31
なんだそれwせっせと走ってれば競技者じゃない限り1日くらい休んだってそんなには変わんないよ。

361:2005/04/22(金) 09:22:12
3日以上あけるとってあるが?

362:2005/04/22(金) 10:21:04
ごめん勘違いだった
三日ならたしかになくなるかな 気持ちもだれるし

363:2005/04/22(金) 13:58:58
無効になるってのは言いすぎ。
一流のアスリートは1ヶ月練習さぼっても、素人よりはずっとずっとすごい。

364:2005/04/22(金) 16:29:14
ジョグ日記によれば俺のジョグポイントは180点くらいかな。
つうか1万点って朝晩走っても13.6年分かよ!

365:2005/04/22(金) 18:09:33
今日も走るぞ!
無職なうえに太ってたら目も当てられん。

366:2005/04/23(土) 13:28:04

.。oOキョウハアツスギ・・・・
_|\○_

367:2005/04/23(土) 18:17:12
俺の経験では3日空けたぐらいじゃ心肺機能も落ちないし
体力的にも問題ない
中3日以上はあけたことないからわからん


368:2005/04/23(土) 18:21:54
一ヶ月ほど走ってなかったりするとさすがに落ちる

369:2005/04/23(土) 18:47:45
ジョギング好きだけど
あくまで仕事して生活して、その中にジョギングがあるから
自分は、気が乗らないときに無理して走ったりはしない。ストレスになるから。
逆に、イライラしたときに走って発散するときもある。
そんなペースだけど、痩せてきた。
久しぶりに走って、身体重いときもあるけど
走ってれば元の状態に戻ってくる

人それぞれだね


370:2005/04/23(土) 20:54:36
詐欺広告みたいな文章。
「痩せてきた」

ジョギングの効果で痩せたと言えるかどうかが問題。

371:2005/04/23(土) 21:32:39
痩せるだろ。普通。
どうしても毎日走らせたいみたいだな。
雨の日も風の日も。
そんな修行僧みたいな生活が続くわけがない。

372:2005/04/23(土) 21:34:56
なんだよ 感じ悪いな
ジョギングやらないときに比べたら
10キロは痩せたんだよ。
5ヶ月ぐらいかかったけど。それまでの生活と変わったのは
ジョギングぐらいだから。


373:2005/04/23(土) 21:41:21
普段運動してなくて基礎代謝がすごく悪かったとか
元々体重が身長に対して大きかったとかあるから
誇大でもないんじゃないの。

374:2005/04/23(土) 21:41:38
ジョギングしてる人でも
雨の日も風の日も
ジョギング欠かさない人の方が、圧倒的に少ないだろ。
殆どの場合、そこまでストイックに追い込む必要もないんだから。
どんな時も毎日ジョグしてるヤツは、相当こだわりがあるタイプだと思う。

375:2005/04/23(土) 22:02:49
>>370
大人気だなw

376:2005/04/23(土) 22:18:17
デブども必死だな。

377:2005/04/23(土) 23:19:33
10年くらい前までフォークとか言うたら、“お前チンポ○あるんか”やったからな

378:2005/04/23(土) 23:20:15
すまん。誤爆した

379:2005/04/24(日) 08:23:15
誤爆すんな、このやろう!

380:2005/04/24(日) 15:10:59
芸能スポ速報+の清原スレの誤爆だとわかった俺はかなりヤヴァイ
2chもほどほどにしよう

381:2005/04/25(月) 14:35:22
>>380
ヲマイのおかげでここが2chなんだなって再認識できますた。

382:2005/04/26(火) 00:03:19
この間から腰から足の付け根のけつの方が、
痛くなり、ちゃんと所々関節がはまっていないような
大変不快な状況でした。
これはスポーツ整体などに行って治してもらおうと
思っていました。
しかし、スポーツ整体に通っていた先輩が腰のヘルニアに
なったりしたので、うっかり通えないなあと躊躇してしまいます。
そんな折、いつもはジョギングばかりなのですが、昨日
タイムが久しぶりに悪く、最後スパートした時に痛みがなくなり、
これだと思いました。
今日は、ジョギングにダッシュを取り入れ効果がありました。
たまには全力疾走もいいよ。

383:2005/04/26(火) 02:16:18
一生懸命書きましたね。
自然な文章が書けるには、もうひとがんばりです。

384:2005/04/26(火) 02:20:16
訂正
自然な文章を書くには、もうひとがんばり必要です。

385:2005/04/26(火) 07:26:58
脱線が怖くて路線沿線道を走れません

386:2005/04/26(火) 14:18:38
今日は、雷雨前の午前中に13キロ行ってきました。
いつもの公園には、遠足の子供が沢山いました。
雷雨の中いつものランチをお気に入りのカフェでいただき、
午後は昼ね。
ついにゴールデンウィーク突入だ。
毎日こんな生活が続く。至福。至福。

387:2005/04/27(水) 10:36:54
今日はいい天気だからちょっと長い距離走ろうとおもうのですが、日焼けするのが嫌です。帽子だけでも効果ありますかね?

388:2005/04/27(水) 11:25:35
帽子だけでは焼ける
日焼け止めは必須

389:2005/04/27(水) 12:00:09
きもい2ちゃんねらのおまえらは
どうせ連休も何の予定もなくて一人で走るんだろ?
そんで休み明けには彼女と旅行に行ったとか、ウソつくんだろ?

390:2005/04/27(水) 12:04:30
そんな見栄はれねえYO

391:2005/04/27(水) 12:28:20
ジョギングで通勤している人はいる?
鞄はどうしてますか?

392:2005/04/27(水) 12:35:51
会社に置きっぱなし

393:2005/04/27(水) 13:05:28
手ぶらで出勤

394:2005/04/27(水) 18:29:57
ぶらチンで出勤

395:2005/04/27(水) 19:16:56
ブラなしで出勤

396:2005/04/27(水) 20:21:00
ここはどこだ・・・

397:2005/04/27(水) 21:46:51
ブラをするほど有りません。

398:2005/04/27(水) 22:45:45
ジョギングしながら腹とかでずにバランスよく太る
方法って、やっぱり食べまくるしかないのですか?

399:2005/04/27(水) 23:00:01
そら、タンパク質とって
筋トレだろう。普通。

400:2005/04/28(木) 01:52:27
>>398
太る(脂肪がつく)のとでかくなるのは違う

401:2005/04/28(木) 15:18:53
>>398
質問がおかしいやろ

402:2005/04/28(木) 16:00:52
久し振りにのぞいたらうざい三位一体がいなkなってた
ビバ!!

403:2005/04/28(木) 17:44:28
>>398はガリガリ君なのかな?
バランスよく肉をつけたいのなら
やっぱ水泳とかウエイトトレーニングあたりがいいと思う。
走っているとやっぱり走りに特化した細身で軽い体型になるから
求めている体型にはなりにくいよ。

404:2005/04/28(木) 18:38:28
今日は走ろうか、どうしようか…

405:2005/04/28(木) 20:21:02
夕べいつものコースをキロ/6分くらいのトコトコペースで走っていたら前方に歩いている男が。
特に意識もせずに抜かそうとしたら、そいつ(若い男だった)突然猛ダッシュ。
そのまま500mくらい走ると力尽きたように再び歩きに。
そのうち俺がまた抜かそうとするとまたダッシュw
結局2キロくらいそんなことを続けて最後には抜かしたんだけど、
その抜いた時もダッシュ(というほどの速さでもない)してきて
耳元でしばらくハァハァされた。



406:2005/04/28(木) 20:34:13
あまりにあからさまだったんだったら、インターバルトレしてただけかもよ。

407:2005/04/28(木) 21:35:28
>>405
たしかに気持ち悪いな
オレがもしダッシュ男だったら
ジョガーのじゃまにならないように間隔をあけるけどな。

408:2005/04/28(木) 21:40:34
悔しいけど逆回りすれば?変なヤツにかかわるよりいいよ。

409:2005/04/29(金) 02:08:22
足の裏の固いところがついに魚の目状になった。
ずっと左足利きだと思ったら、右足に魚の目できた。
右足のかかとも減りが激しい。
足も手も右利きだったんだ。

410:2005/04/29(金) 10:57:00
>>406
俺もそうオモタ

411:2005/04/29(金) 12:52:38
夕べ同じコース走ってきたけど、残念ながらダッシュ君とは出会わなかったよ。
>>406 >>410
あれはインターバルトレじゃないと思うな。走りというか全体的な動きがシロウトっぽかった。
それとも一念発起で始めた運動がインターバルトレーニングだったのかなw


412:2005/04/29(金) 14:39:52
今朝1時間走ったけど暑くて耐えられなかった…。こんな暑いときは何時頃走ってますか?

413:2005/04/29(金) 15:06:25
一昨日からジョギングはじめました。
おかげさまで2k減少…こんなに早く効果が出るとは嬉しいです。今後も健康のためにも続けよう…
運動不足だったせいか走ってるとみょうにふとももあたりがものすごくかゆくなるのがきつい(´・ω・`)…

414:2005/04/29(金) 15:55:50
>>413
それは良かったですね。でも2キロの内ほとんどは水分です。
これからは劇的に体重が減ることはありませんが、
長い目で見たら確実に減っていくので、
効果がないと切れずに、続けていくことをおすすめします。
1カ月で1キロ減くらいの気持ちでやれば続きますよ。

415:2005/04/29(金) 16:28:23
>>412
今日は暑いですよねー
夕方頃に走ってみてはどうでしょうか?

>>413
それは結構不足からくるかゆみだと思いますよ
無理せずゆっくり日を重ねて続けてみましょう

416:2005/04/29(金) 16:29:46
結構不足=血行不足

417:2005/04/29(金) 17:01:27
血行の悪い人が急にあたたまると痒くなるらしいよー
私は最初ウォーキングからはじめたんだけど全身の身体中痒くなった・・・orz


418:2005/04/29(金) 17:22:38
>>415
そうしてみます。ありがとうございます。

419:2005/04/29(金) 22:13:50
>>417
そういうのってありますよね。僕は痒くなることはないですが
ジワーって暖かくなってきてキタキターって感じ、その感覚がきもちいいです。
冬場なんか日常でも時々あることじゃないですか?
湿疹が出来たりするわけじゃないし感覚的なものだから大丈夫ですよ。

420:2005/04/29(金) 22:28:32
ジョギング1時間って自転車で走るとどれぐらいの時間に相応しますかね?暑いときは自転車の方がいい気がして…(´・ω・`)

421:2005/04/29(金) 23:29:30
>>237を引用させてもらって、

体重60kgとして1時間当たり
普通歩き198kcal
早歩き284Kカロリー
ラン 8分18秒/km 437Kカロリー
らん 6分24秒/km 589Kカロリー

自転車(時速7km = 8分36秒/km) 229Kカロリー
自転車(時速10km = 6分/km)   281Kカロリー


自転車の性能も大きく影響しそうだ。
目安だけど、2倍はしないとだねぇ…。それだけの時間を作るのが大変。

422:2005/04/30(土) 01:39:37
>>420
ジョギングと同じ心拍で自転車を漕げば、消費カロリーでいえば一緒。
自転車で心拍があがりづらいとかいうんだったら、立ち漕ぎしまくれ。

423:2005/04/30(土) 11:37:42
初心者です。止まらずに20分走るのが精一杯。
でも気持ちいいので、走った後は爽快です。
早くいっぱい走れるようになりたい…。

424:2005/04/30(土) 13:38:17
>>423
無理しない程度にがんばろう。
何日か続けていくと、いつもはそろそろキツイ時間帯でも
今日はもうちょっといけるなって思う時があって、
そういうときに成果が出たなと思えるよ。

425:2005/04/30(土) 22:43:17
昨日今日でそれが歯車やわな

426:2005/05/01(日) 16:35:16
今ジャージ2着とランニング用のスニーカーとスポーツブラ買ってきた。
全部で4万orzもうやるしかない。


427:2005/05/01(日) 17:14:23
服なんかより靴2足買えよ・・・・まだ意識に甘さがあるな

428:2005/05/01(日) 17:21:32
意識の甘さってここは美容板だぜ。
記録目指して追いこんでる人間はそんなにいないと思う

429:2005/05/01(日) 19:10:46
とりあえず40分5km走ってきた。
半年ショコってたおかげ?で思ってたより走れたかな。

>>427
靴は履き替えながら走ったほうがいいの?
服は洗濯したいので2着買ったのだけど。

430:2005/05/01(日) 19:47:11
使い廻した方が長持ちするべ 

雨の日の濡れてしまっで汚れでもいい用とか・・使い分けもできるべさ

ジャージなんか毎日走っても1週間は洗わんでもいいべ

テーシャツは毎日洗っとけし、下は2週間洗わんでも特段困らんべさ

そういうことだっぺ

431:2005/05/01(日) 19:50:28
ていうか足回りの方が大事だべや
着てるもんのせいで怪我したりはしないべ
足の悩みはようきくで
やるんならそういう意識を持ったほうがいいだべや

432:2005/05/01(日) 20:05:41
俺は雨の日は休みにしちゃうから靴1足だなー。

ウェアは一式、毎回洗ってる。
シャカシャカ素材だから、汗かくと一回で匂いが付く。

433:2005/05/01(日) 20:45:40
私が買ったのもシャカシャカ素材だから毎日洗うつもりで2着買いました。
靴はとりあえず足になじむまで使ってみます。
GW中もずっと仕事だから夜走るつもりだけどちょっとむなしいかな。
でも外走るのは結構楽しかったのでがんばります。


434:2005/05/01(日) 22:42:32
運動板で相手にされないからって
美容板に来るなよ・・美容に関係ない話ばかりして

435:2005/05/01(日) 22:45:21

美容の話をしる!!運動の話にフォーカス当てるなら
はっきり言って板違いなのだ!!  いやマジで移動しる

436:2005/05/02(月) 01:10:20
美容の為に運動してんだろ

437:2005/05/02(月) 01:48:30
前レス読めば美容の話じゃない
少しはダイエットの話しろよ  スレ違いばっかだから

438:2005/05/02(月) 02:01:37
そ~だ~そ~だ~
運動板で思いっきりジョギング話してくらはい

439:2005/05/02(月) 02:28:54
心拍数140くらいのジョギングをしています。
中高とマラソンをやっていた頃は、
走るのがこんなに気持ちいいとは考えられなかった。
なんか嬉しい。

440:2005/05/02(月) 07:15:45
美容の話ってこんなのですか?
「毎日5km走るのと、5km歩くのどっちが痩せますか?」












オナヌーな質問と回答ばっかり・・・・

441:2005/05/02(月) 07:47:51
>>440
5km引き回したくなるな、この手の質問

442:2005/05/02(月) 09:01:41
5kgの石を抱かせて正座だな

443:2005/05/02(月) 12:16:07
5kgのダンベル両手に皇居4周だな

444:2005/05/02(月) 13:31:32
いい加減  運動板行けーー
その方が思う存分ジョグ話できるだろーー
美容板邪魔すんなーー

445:2005/05/02(月) 13:35:26
美容のためダイエットのためのジョギングなら
それ相応のスレの流れになるんだから。
ジョギング愛好家は運動板に移動おながいします。

移動願い

446:2005/05/02(月) 15:35:15
健康板のジョグスレとかおすすめですよ>美容と関係ないひとで、けどそんなアスリートでも無い人

447:2005/05/02(月) 17:15:04
引っ越し~ 
健康板へ  ドゾー

448:2005/05/02(月) 23:36:25
キチガイがうぜーなー

449:2005/05/03(火) 17:27:06
有酸素運動した後、湯船に入ると脂肪燃焼効果薄れると
聞いたが、本当だろうか?

450:2005/05/03(火) 23:07:40
その説はわたしも聞いたことがあります。でも気にしてません。
自分デブで脂肪燃焼には目がないけど、フロは走ったあとすぐに入りたい。

451:2005/05/03(火) 23:10:57
>>449
有酸素運動した後はしばらく脂肪燃焼が続いてる。で、運動した後に風呂に入ると運動後の脂肪燃焼はストップされる。
詳しくは
ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruyusanso/aerobics4.htm

452:2005/05/03(火) 23:12:18
そんな気にする必要ない。やったらやっただけの効果はある。

453:2005/05/03(火) 23:28:10
脂肪どうのこうのより、運動直後の風呂はどうかと・・
運動後は足は冷やすもの(アイシングとか)。
膝痛くするよ。
せめてシャワーとか。
ウォーキングレベルならどうでもいいのかもしれないけど。


454:2005/05/04(水) 02:54:30
ターボセル履いてジョギングしてます。汗だくです。
無闇に汗を出し過ぎるのは良くないのね…。
薄着で走るかな。

455:2005/05/04(水) 06:32:11
みなさん何時頃走っていますか?最近暑くなってきたので
朝走ろうかと思っているんですが走るのにベストな時間を知りたい・・・。

456:2005/05/04(水) 08:07:42
朝五時半に起きてそこから1時間ほど走って食事。

457:2005/05/04(水) 11:47:57
>>451
わざわざありがとうござい増田明美。
でも、自分の汗くささで早く風呂には入りたいですが
永く走っていくためにも>453アイシングは
すべきなんでしょう 勉強になりました


458:2005/05/05(木) 07:05:56
ここ読んで走ったあと足に冷水シャワーかけてみた。
すっきりしていい!

>>455
最低でも7時には走り終えるようにしています。
暑い…

459:2005/05/05(木) 10:43:49
ジョギングを始めて1ヶ月程になるのですが、今、

1.空腹時ジョグ→夕食→(2時間後)就寝
2.夕食→ジョグ→(夕食より4時間後)就寝

の2パターンを適当に繰り返しています。
1だと寝るまでに2時間しかない(3時間は空けたほうが良いですよね?)
2だと走る時間が遅くなって(21時頃)怖い。田舎なので街頭が少なく人通りもない
とデメリットがあるのですがそろそろ1パターンに絞りたいと思います。
どちらが効率よく痩せることが出来ますか?

460:2005/05/05(木) 11:57:31
>>459
効率のいい痩せ方は個人差があるけど、
身の安全を優先した1にしたほうが無難じゃないかい?
空ける時間が気になるなら食事の量か就寝時間を調節すればいいし。

461:2005/05/05(木) 16:11:12
>>460
やっぱり身の安全大事ですよね。
睡眠時間を削ると肌がヤバくなるので、食事の量を少し減らしてがんばってみます。

462:2005/05/09(月) 00:57:16
あげとこう

463:2005/05/09(月) 22:47:37
はげとこう

464:2005/05/09(月) 23:35:04
さげとこう

465:2005/05/10(火) 02:26:37
毎日走るようになってそろそろ一年が経ちます。
最近は、前よりよく食べるようになリました。そうしないと
体重がどんどん減って行ってしまうからです。
11キロは肉がなくなりました。よく燃えたねえ。

466:2005/05/10(火) 07:49:36
私はこの一年、走りながら10kg太りました・・・

467:2005/05/10(火) 08:35:26
3月末からはじめてやっと体重が減ってきた。
でも体重よりも見た目が引き締まってきたので、モチは下がらずいい感じです。
太ももを触るとうっすらと筋肉が付いてきていてうれしいです。

468:2005/05/10(火) 21:22:00
>>467
どのくらいの距離、時間、日数走っているのか教えていただけますか?
それと、どのくらい体重が減っているのかも。
今後の参考にしたいので・・・お願いします。


469:2005/05/11(水) 00:27:18
467じゃないけど...

性別:男
年齢:35才
身長:173cm
体重:67.5kg -> 65.0kg(体脂肪率14.5%)
期間:2005/2/19~
内容:週2日 5km(計10km)~開始当初は3kmでした。
その他:平日はクランチx20、レッグレイズx20、週3日 1.5kmウォーキング
食事:特に制限なし(元々大食いではない)。
    ただし、間食は一切やめる(それまで、3日に2日はポテチ1袋あけてた)。

体重は2ヶ月くらいは変化がなかった。2ヶ月過ぎたあたりで急に減りだした。
でも、体は1月くらいで締まりだした。

といいつつ、今は走るのが楽しくて走ってる感じ。
ゴールデンウィーク中は2日に1日は走ってた。
顔がもう少しほっそりすれば大満足なんだが、なかなか落ちん。

470:2005/05/11(水) 02:50:15
継続は力なり、だねー。
ジョギング始めて三ヶ月、食べ過ぎても太らなくなった

471:2005/05/11(水) 05:34:53
皆頑張ってるなぁ。
俺はジョグが最悪5年間で終焉しそうだ。
膝がだんだん悪くなってコップに水を入れて、こぼさずに歩けない。
疼くような痛いような。
まぁ、ろくに運動もしなくて100kgのデブが60kgになって
毎日15kmも走れるところまで来たんだから満足だ。
できれば大会なんかにも挑戦したかったが。

472:2005/05/11(水) 07:41:46
>>469
女/27歳/160cm/56→54kg
私は毎日、朝起きてすぐに5km以上走っています。
気分が乗っていれば10kmぐらい走ります。
その後、クールダウンを兼ねてヨガを20分ほどやります。
多分、毎日走っているのが良いんじゃないかなと思います。
間食は朝だけと決めてちょっとだけ食べています。
体重はまだ2kgぐらいですが、スカートがゆるくなったし
趣味でやっているサッカーのトレーニングと思っているので気にならないです。

473:2005/05/11(水) 11:20:17
>471
今すぐジョギングはやめたほうがいいぞ。そして病院に行くべき。
歩いていても痛いっていうのは相当マズい状態だけど、
半年から1年、安静にしていれば戻ってくるから・・

ジョグをやめたら代わりに水泳か自転車やるってのはどうよ?
うまく行けば大会はトライアスロンへ(゚д゚)ウマー

474:2005/05/12(木) 16:46:49
ジョギングしてると筋肉も増えるから
ちょっと食べても、リバウンドしにくくなるのがいい。
あとヒップアップしてきた。週3回3キロ位しか走らないけど
一ヶ月程で明らかに効果でてきた。二の腕やウエストの脇も締まってきたぞ。


475:2005/05/13(金) 10:41:07
股関節が痛い…パンツも満足にはけなくなってしもた。

476:2005/05/13(金) 10:47:23

走ってる場合じゃないっす
即病院

間接に痛みがある時は絶対走るな悪化するぞお

477:2005/05/13(金) 13:28:03
>>475
走る前にストレッチしてる?
股関節を伸ばすのとか。
取り合えず暫く走ってはいけない  長距離歩くのも控えるべきと思う。

478:2005/05/13(金) 21:36:16
脚が冷えてると膝下がフワフワした感じで力が入らんから、部屋着でも脚を冷やさないように気をつかってるけど、夏はさすがに長パンは暑いかな

479:2005/05/13(金) 21:58:47
今から走ってきまっす。
ちなみにニートなんでスポーツシューズ買う金が無く
ジャージにこれ履いて走ってます。
http://www.rakuten.co.jp/z-craft/435923/502511/


480:2005/05/13(金) 22:19:22
ダサッ

481:2005/05/13(金) 22:27:20
7600円もあればジョギングシューズ買えるやん。。
なして。。。
まあ、クッションはよさげだが。。
靴擦れしそう。。

482:2005/05/13(金) 22:38:45
野口みずき10キロ31分かよ!!

483:2005/05/14(土) 15:14:20
>>482
5km28分の私の倍速ですな

484:2005/05/14(土) 18:09:01
ああもう膝打って痛い。
アホなことをしたなあ……。

485:2005/05/15(日) 01:45:55
今NHKでやってるよ~

486:2005/05/15(日) 15:03:45
ジョギングでダイエット効果を最大限出すのには
どれぐらいの速度がいいんだろう。
個人差はあるんだろうけど、ウォーキング+αぐらいの速さが
脂肪燃焼すんのかな
あまり速いとかえって脂肪燃焼し難いんだよな 確か
自分は、ジョグ始める前にウォーキングして3キロ痩せて
ジョギングしてから4キロ痩せた。ジョギングしたら、うっすら筋肉質になってきて嬉しかった。
三ヶ月で28歳・162・63→56キロ  もうちっと頑張る

487:2005/05/15(日) 20:13:26
すいません、質問です。

身長170cm、体重90kgのフトフトなんですが、
これから40kg減量したいと思います。

そこでなんですが、いきなりジョギングっツーと続かなそうなんですが、
そこらへんどうですか?

やっぱりサイクリングなどでこういう体型から一歩脱却してから出ないと、
客観的にも無理がかかる面がありそうですが?

488:2005/05/15(日) 20:21:48
まずはウォーキングで一日一万歩。週一、二回少し走るとか。
あと食事制限も大事だよ

489:2005/05/15(日) 21:37:20
>>487
止めた方がいい。
かなりの高確率でヒザを痛めるよ。
水泳かウォーキングから始めた方がいい。そっちの方が長続きすると思う。
一回ヒザ痛めたら、多分それで終わるよ。

490:2005/05/15(日) 21:51:09
ある程度やせてからジョギングしたほうがいいってことか。
まだ数回しか走ってないのに膝が痛い……。

>486
喋れるくらいの速さらしいよ。
心拍数120~130くらい。

491:2005/05/15(日) 22:38:38
>>490
ありがとう。ちょっと物足りないぐらいの速さが
いいんだね。
頑張るゾー  

492:2005/05/16(月) 03:21:56
俺も体重重めで減量がてら始めてジョギングにハマったんだけど、
調子こいてたら膝痛めた。

早めな判断で止めたから今はもう痛くなくなったけど
今は自転車も取り入れてる。
自分の体重を支える筋肉を作るためにはいいみたいだよ。
自転車通勤(学)あたりから始めるのもアリかもね。どっちにしても痩せるし

493:2005/05/16(月) 10:38:23
みんな、膝は大事にねぇ
痛い時は走っちゃ駄目よ
そして走る前後にストレッチ
さらに筋トレ
しあげにコラーゲン摂取

494:2005/05/16(月) 22:54:05
膝痛めるひと、多いんだねぇ
NHKでジョギング入門番組を再放送してたけど、
いきなり走り始めると故障しがちだから
30分のウォーキングを2週間くらい続けて、走れる体になってから
徐々にランニングを取り入れようっていう方針だったよ。
あと、ひざを守るためには太股の筋トレが効果的とか結構ためになった。

495:2005/05/17(火) 03:19:30
 ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


496:2005/05/17(火) 08:42:37
自分は踏み台昇降はすぐに膝が痛くなって挫折したけど
ジョギングは全然どこも痛くならないからありがたい。
自分にあってるってことかな?

497:2005/05/17(火) 09:37:46
マラソン選手だって走り込み行う前は、8時間歩きとか
するっていうじゃない?

498:2005/05/17(火) 10:51:20
みなさんふくらはぎは太くなってない?
わたしは太もも痩せたけど(あと胸)ふくらはぎはなんかむきむき
してきましたよ・・・

499:2005/05/17(火) 11:27:00
筋肉ついて、ブーツインのジーンズふくらはぎで止まってしまうよ


500:2005/05/17(火) 13:37:51
もともと膝下のみ細めだったからか、ふくらはぎ太くなった。
一回30分も走ってないのに。
でもそこら辺は割り切ってる。太股と二の腕は細くなったから。
全体的な体型は良くなってきてる。
長く走れば細くなるって言う人もいるけど、元々ふくらはぎが太くない人は
走ることによって確実に多少なりとも太くなる。

501:2005/05/17(火) 13:53:37
>>494
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |

502:2005/05/17(火) 16:34:33
500さんへ
そうですよね。
腕も細くなりましたか!うらやましい。
わたしは太もも、おなか周りはかなりきいてるので継続
してがんばります!


503:2005/05/19(木) 22:10:28
通勤・通学してる人に質問ですが、何時頃走ってますか?そして平日はどれぐらいの時間走ってますか?

504:2005/05/19(木) 22:27:11
>>503
4月から朝早起きして走ってるよ。
40分~60分位。そしてテレビ体操(重要)。シャワー。
ごはん。コーヒー。出勤。

朝だと、確実に時間がとれるからストレスがたまらない。
夜走ろうと思ってたのに残業だったりするとむかつくからね。


505:2005/05/19(木) 23:00:58

504はダイエットで走ってるんですよね??
ダイエットの成果の情報できたら欲しいです。
参考になるので。

506:2005/05/19(木) 23:08:05
俺も最近走ってる
夜40分くらい  気持ちいいよ走り終わった後が
俺はガリだけど顔の肉がウザイので顔痩せするために走ってる
最近アゴがスッキリしてきた あとはまぶたの肉さえ薄くなってくれればなー

507:2005/05/19(木) 23:14:25
自分は週3回を最低目標にして、中1日くらいで走るようにしてます。
ジョグで30~40分くらい。
仕事後に走るのって結構しんどいけど、なんとかがんばってます。
走ってる時は楽しいけど、走り出すまでがね…

508:2005/05/19(木) 23:22:08
ガリがジョギングしても顔痩せしないよ。
リンパマッサージでもするべき


509:2005/05/20(金) 03:49:46
俺今日から走る事にしたよ。
年齢:20歳
身長:176.5cm
体重:70kg

なんだけど、頑張って60kgにはしたいんだよね~、このデータだけ見られると
よく標準体重くらいだよって言われるんだけど、そのほとんどが脂肪なんです
よね・・・、もうお腹の肉は掴めますよ・・・ハイ。

朝と夜にジョギングするのは、どっちでやっても結果は変わらないんですかね?
i-podもあるし、走る準備は万端です、皆さんこれからも御世話になると思うけ
ど、ヨロシクお願いします^^

あと、皆さんは走る前にヴァームって飲んでますか?

510:2005/05/20(金) 07:17:41
お腹空いてるときはカロリー消費しやすいと言うけど、食べる前に走るのと食べた後に走るのと、どっちの方が消費カロリーは多い?

511:2005/05/20(金) 11:43:47
両方やればよろし

512:2005/05/20(金) 23:06:21
>>509
がんがってな。
たまに経過を書き込んでくれたら嬉すい。
自分はヴァーム飲んで走ってるよ。高いけど飲むと発汗量が
明らかに違うから、代謝上がってるのかな?と勝手に思って走っとる。

そんで走った後に、ストレッチや腹筋背筋も多少やってる。
あと五キロ減、メリハリのある体型目指して、時間みつけてジョギングしてる。

513:2005/05/20(金) 23:46:07
朝から走ったけど、7kmくらい走ったけど正直ツラかったわ~orz
足が痛くなって歩きました・・・まめもどきなものも出来てしまったし・・・ハア・・・
2月頃にも走ってたけど(すぐ飽きた)8kmくらいは普通に完走できたのにな~。

あとちなみに体脂肪計で図ったので詳しい事書きます。

性別:男
年齢:20歳
身長:176.5cm
体重:70kg
体脂肪率:24.4% ・・・orz
体重/体脂肪量:17.1%

男でこの体重はヤヴァイって・・・

今回こそ絶対に脂肪減らしてやるぞ!!そして夏をエンジョイするんだぃ!

514:2005/05/21(土) 00:32:10
やばいのは体重じゃなくて体脂肪率
体重は標準より2kg重いだけ。
5kg減らして体脂肪が10%減ればかなり
見栄えのする体になるね~
忠告:筋トレは欠かすな

515:2005/05/21(土) 00:41:15
うはw体重と体脂肪率書き間違えたw
やばいのは体脂肪率ですね。

筋トレは欠かすなですか・・・併用して水泳もやろうと思ってるんすよね・・・

516:2005/05/21(土) 01:16:36
q

517:2005/05/21(土) 01:18:08
q

518:2005/05/21(土) 01:22:44


519:2005/05/21(土) 01:33:50
俺も毎日走ってるよ
いろいろあって半年引きこもってたら顔が大変なことになってたw
もう顔デブみたいな感じ
性別 男
身長 170センチ
年齢 15
体重 45キロ
体脂肪率とか図ったこと無い

勉強も頑張らなければ


520:2005/05/21(土) 03:19:42
長谷川理恵さんはスタイルいいですよね
ああなりたいです
ふくらはぎが太くなると書いてる方もいましたが私もなりそうな予感…

162cm、60kg
体脂肪27前後
上半身は9号でも着れるけど下半身デブで9号がきついか着れない…orz
見た目デブというかプロレスタイプのがっちり型です
華奢になってホノルル完走する事が夢です
朝頑張って走ろう
都心で走りにくいのが辛いです

521:2005/05/21(土) 03:20:26
>>520
俺と体重かわんないじゃんwww

522:2005/05/21(土) 08:05:23
ていうか、体脂肪27で60kgもあれば脂肪で足が太いから、
長谷川理恵のふくらはぎを太いなんて言えないんじゃないのw

523:2005/05/21(土) 08:30:45
>521>522
またーり行こうよ。
>520一緒に頑張ろう。

524:2005/05/21(土) 08:49:51
久しぶりに1時間走った。でも坂が多いから帰り道の上り坂はきつくて歩いた…orz。でも終わってからは清々しい。食欲もなくなるし。でも途中ハンカチ落とした!親に怒られるorz

525:2005/05/21(土) 11:39:27
ゆっくりなペースで走ったら
ふくらはぎが筋肉質にならないかな?

526:2005/05/21(土) 12:56:53
522
更にこれ以上太くなったら(((( ;゚Д゚)))って思いまして
太いとは言ってませんよ
長谷川理恵さんの体は健康的で憧れです

523
有難う

今日は30分ジョギング+ウォーキング一時間こなしてきました
日焼け防止の為長袖長ズボンのスウェットで走るんですがこれからもっと辛くなるなぁ…
汗だらだらで気持ちよかったぁー
夜は犬と散歩ジョギング行ってきます

527:2005/05/21(土) 13:17:43
ここは美容板ダイエットスレだから
遠慮せず書き込もう

ジョギングで、標準体重まで痩せれば
ふくらはぎも細くなると思うよ。
ただ、もともと細い人がジョギングなり始めた場合は
一回りぐらいは太くなると思う。

ダイエットまたーり頑張ろうね!

528:2005/05/21(土) 16:46:15
>>519
45キロで顔デブってわからんなあ
君は走るより筋トレしたほうがいいよ
それと勉強頑張ってね

529:2005/05/21(土) 17:42:17
>>519はジョギングしたら筋肉で体重増えていい体型になれるかも。
>>520は日焼け対策なら、スウェットじゃなくてジャージに長袖Tシャツでいいんじゃね?

530:2005/05/21(土) 18:47:10
久しぶりに走ったよ~。
以前とスピードは変わってないものの体の重さが段違い。
でも走るのはいいね。全身の細胞が活性化してるのがよくわかる。

531:2005/05/21(土) 20:59:18
ふくらはぎが太くなるのをなんとかして阻止したい
今日も走ったけどいつもより汗を
たくさんかいた

532:2005/05/21(土) 21:13:08
みなさん速度はどのくらいですか?

533:2005/05/21(土) 21:17:49
駆け抜けるよ! 気分的には。

534:2005/05/21(土) 22:39:52
あと、数キロ痩せたい。
ウォーキングもいいけど
ジョギングだと汗を沢山かくせいか、爽快感がいい!
少しヒップアップもするし。
ふくらはぎはある程度は仕方ないな・・速度はかなり遅いと思う

個人的には、沢山痩せる場合はウォーキングの方が良いと思うけど
ある程度痩せたらジョギングが良いと思う。ジョグのほうが身体締まる。



535:2005/05/21(土) 22:47:26
>>534
お前は女か?
運動して健康的に太くなった足は好きだぞ!
むしろモデルみたいなゴボウみたいな足は勘弁。

536:2005/05/21(土) 23:07:48
運動してて「あちゃーー」という太くなり方はあんまりないでしょ。
というか、ふくらはぎは太くなっても、足首は締まるよな。
クッチャ寝の「ぶよぶよ」とは全然違うよ。

逆に、細くても筋肉にしまりがなくて、ゆるゆるな感じの女性も多いし。
心配せず、引き締まった健康な体を作ってくださいな。


537:2005/05/21(土) 23:08:23
>>535
それは君の好みでしょ。
個人個人、好みも価値観も違うから
自分の意見を相手に押しつけないようにしる。

538:2005/05/21(土) 23:12:19
でも、友人で何人かバスケ部で
二人ともふくらはぎが上半身に比べて
尋常じゃないぐらい太かった。本人達も気にしてた。
でも陸上部では、そこまで太いふくらはぎ持ちはいなかったから、バスケはふくらはぎに
凄い負担になるのかな。
バスケ部もかなり走り込んでたけど

539:2005/05/21(土) 23:13:50
今から走りたいけど風呂入っちゃったしなー
あーでも走りたい

540:2005/05/21(土) 23:15:37
>>537
じゃー何か
全体的にブヨブヨしててしまりの無い体の方がいいと言うことか?

541:2005/05/21(土) 23:30:40
>>538
ジャンプが多いってことは、足に負荷がかかる。
よって筋肉は足を保護するためにせっせと自らを強化するでしょう。

542:2005/05/22(日) 00:34:56
そんな悩みも今のうちだ・・んなこときにしねーで
せいぜい若さを楽しめよ

543:2005/05/22(日) 00:35:25
筋トレするとき、筋肉を肥大させるには高負荷で短時間集中、
持久力付けるときは低付加で回数を多くだよね。
後者の場合あんま太くならないって事では。

544:2005/05/22(日) 00:48:07
>>542
歳いくつだよ??アドバイスになってないし。
ここは美容板だし、気にする人がいて普通。


545:2005/05/22(日) 01:14:42
ウォーキングをしばらく続けていたので、
今日ジョギングデビューしました。
でも、走り出して2分くらいでゼエゼエして咳が止まらず
頭もガンガン痛くなり断念・・・。
その後3時間寝込んでました。

気管支が悪い人にはジョギングは無理ですか?

546:2005/05/22(日) 01:19:08
スピード速すぎるんじゃないの?
気管支がどれぐらい弱いかにもよるかも
どちらにしろ無理はよくないから、気をつけないと

547:2005/05/22(日) 01:20:01
そら、スピードが速すぎたんだろう
ウォーキングに毛が生えた程度でいいんだよ。
息が苦しくないスピードがジョギングだ

548:2005/05/22(日) 01:20:53
>>546
結婚しよう

549:2005/05/22(日) 02:18:02
近所の総合体育館のジョギングコースで走ってると、
長くジョグやってそうな雰囲気の人ほどふくらはぎが太い人はいない印象だなぁ。
長くやってそうだから体も細いわけだけどね。
逆にぺちゃくちゃトークしながら並んで歩いてる人ほどヤバイ率が上がっていくよ。

550:2005/05/22(日) 02:41:34
>>544
28
高房とか20すぎぐらいまでの女がムチムチなのは
生物学的にしょうがないし、それがまた魅力なんだからよ
そういう事をある程度頭の隅に入れて分かっていた方がいいってことさ
つまらんことに必要以上に悩んで楽しいことまでつまらなくなったら
もったいないだろ

そうだな・・例えば周りからみたらたいしたことないのに足が太いのが気になって
海にいけねーとかさ・・・そんなのつまんねーべ
高房とかそれぐらいの娘って
必要以上にそういうこと気にする歳だからな・・
逆に美容板だからこその有効なアドバイスだと思うがな

551:2005/05/22(日) 07:46:02
マラソン選手ってふくらはぎも太もも細いじゃないですか
ジョギングであそこまではならないと思うけど老化激しいのかな?
みんな年より老けて見える
長くジョギング続けて体形以外変わった方いますか?

552:2005/05/22(日) 08:27:55
マラソン選手レベルだと、身体の負担も相当だと思うし
あのくらいの有酸素運動になってしまうと、身体を分解する方向に行ってしまう面もあるからね

553:2005/05/22(日) 14:37:42
>>550
プチ拒食症?レベルっぽい話なら別だけど
美容板だし、ふくらはぎの太さに敏感なのは理解できる。
ふくらはぎのスレあるくらいだし。

ムチムチが魅力って、そういうのが好きな男おやじが多いの知ってるけど
美容板らしい解決法や対策の流れになって欲しいな~
結局、太くてもいいじゃん!楽しもう!って、全然説得力ないよ・・悪いけど。
あくまで、病気レベルのガリガリは別だけど
それぞれ理想体型ってあるしさ。


554:2005/05/22(日) 14:45:33
本人が、「ふくらはぎの太さは気にしない」と言うのは
大いに結構だけど、他人が「太すぎる」とか「モデルみたいなゴボウ足は勘弁」って
好みで批判するのは、意味ないと思う。

555:2005/05/22(日) 15:01:32
五月だgo!go!で555♪

556:2005/05/22(日) 15:18:23
>>550
気にするなという人がいて普通

557:2005/05/22(日) 15:21:56
ふくらはぎの太さが、気になるんだよっ
解決策を出せよっ
気にならないんだったら、健康板にいるよっ!!

558:2005/05/22(日) 15:23:16
てめーで解決しろよ大根
どんな神経でそんな口きくんだか

559:2005/05/22(日) 15:25:13
ジョギングで、ふくらはぎ多少太くなるのは
割り切るけど、できれば太くなって欲しくない
でも仕方ない

560:2005/05/22(日) 15:25:58
視野狭窄もいいとこ。
さすがババアだけあってヒステリックだなwww。

ふくらはぎより、その独りよがりな考え方をどうにかした方がいいな。
悪いけど・・・。

561:2005/05/22(日) 15:26:30
>>558
太くていいとか言うなよっ  うぜー

562:2005/05/22(日) 15:28:04
>>560
いちいち釣られないように 遊ばれてますぜ

563:2005/05/22(日) 15:33:52
>>556
ワロタ
>>553
っていうか、おばさん向けのアドバイスではないのでは?
高校生とかって書いてあるし、多分若い子向けのメッセージなんだから、
あなたが反応する所じゃないよ。


564:2005/05/22(日) 15:34:48
ろくすっぽ走ってもないのにふくらはぎばっかり気にする人は
自転車スレに行ったほうがいいとおもうよ。

565:2005/05/22(日) 15:36:21
>>550
ジョギングでダイエットしたら
ムチムチには、ならないと思う。
レス自体、中年親父みたいでキモい

566:2005/05/22(日) 15:38:56
>>564
走ってるよ。ふくらはぎ意外は
いい感じに痩せて締まってきた。からこそ、ふくらはぎが気になる。
でもまぁ仕方ないかなぁ


567:2005/05/22(日) 15:39:31
>>565
ならいいじゃん。わざわざこのスレ来て粘着する必要あるのか?ww
勝手に自己解決しちゃってんじゃん。


568:2005/05/22(日) 15:41:06
>>550みたいなのって
美容板では一番ウザがられるよね・・
空気読めって感じ。

569:2005/05/22(日) 15:44:25
>>567
中年親父まじウザイ まだいたのかよ
ここで出しゃばんないで 健康板行けよ


570:2005/05/22(日) 15:45:16
ワロタ ついでに頭まで弱いとは

571:2005/05/22(日) 15:49:10
>>570
おばさんの頭に火がついたらしいwwwチョン並の逆ギレお見事

>>569
ごめん誰?

572:2005/05/22(日) 15:51:17
引っ越し~  健康板へ~ 引っ越し~
もう来んなよ~  キモい~親父~>>550

573:2005/05/22(日) 15:54:23
>>571
君、前からいるよね?
真面目で粘着。マジで健康板のほうが語れるんじゃ。。

574:2005/05/22(日) 15:55:19
>>572
粘着→言い負かされる→逆ギレ粘着荒らし みっともないからもう止めとけ

575:2005/05/22(日) 16:04:29
>>573
だから誰?でいつ?
前からいるって前からいる人じゃないと分からないんじゃないの?
言ってることレベル低すぎて突っ込む気も失せてくるんですど。

576:2005/05/22(日) 16:07:48
長谷川理恵が初めてマラソン走ったときにカリフラワーが甘くて一房まるまる食べた、
ってハナシをしてたけど、俺の場合野菜ジュースがやたら甘く感じるようになった。
マラソンじゃなくて週末に3Kmくらいジョギングするだけなのに不思議。
カラダが欲するようになるのかな。

577:2005/05/22(日) 16:17:02
>>571
スイッチ:おばさん

578:2005/05/22(日) 16:21:45
>>576
痩せたり、スタイル良くなった?
そういう経過を参考にしたいです。

579:2005/05/22(日) 16:32:12
>>575
ヒント:おばさん
キーワード:勘違い八つ当たり見境なく所かまわず激昂

580:2005/05/22(日) 16:42:57
>>579
ぶははなんだそれww
引越しばばあそのものじゃんwww
いや572そのものかwww
まあいいや腹いたい 

581:2005/05/22(日) 16:47:54
あ、ジョギングはまだ3週目なんで体型は変わらないっス。
でも野菜ジュースの味は確かに変わりましたよ。
ジョギング気持ち良いので続けるつもりです。

ちなみに20代後半から腹が出てきたんで腹筋やるようになりました。
仰向けに寝転んで脚に1kgの小さいダンベル挟んで100回くらい上げ下げ。
最初は10回も出来ませんでしたけどね。
お腹もいつの間にか痩せましたよ。

582:2005/05/22(日) 17:03:32
http://www2.2ch.net/2ch.html

↑ 美容やダイエットと言うより
ジョギングが好きで走ってる方に、お薦めスレです。
スレ分け御協力お願いします。

583:2005/05/22(日) 17:07:40
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1114031779/l50
>>582
すいません。w
間違えました。こっちでしたね。

584:2005/05/22(日) 17:13:43
>>583
ダイエットで走って、ジョギングに関して
質問があったら、そっちのスレで質問したり活用できそうだね。
私もきちんと分けたほうが良いと思う。
なんか水泳スレもヤバくなってるし・・ダイエットの話とかしてないw

585:2005/05/22(日) 17:27:00
以前「身体・健康」板にあった【ベジータと肉体を鍛えるスレッド】って知ってます?
個人的には2ちゃんねる史上最良のスレの一つだと思うんだけどそこでの発言の一部

慣れてきたならばジョギングを勧めるぞ。
あれはすらっとした脚を造るのには最適な種目だ。
坂道などは避けるようにな。

負担にならなければ走ると良い。所謂ジョギングだ。
ジョギング程度では引き締まりはするが足が太くなる等と言うこと事はまず無い。

ウォーキングも悪くはないが走ったからといって足が太くなってしまうというのは
多きな間違いだ!適度なジョグは貴様の足を太くするどころか美しくするだろう…

ちなみに自身の経験では「ジョグを続けていて」「スリムな体系で」「カーフだけが太い」
っていう人って見た事無いけど。
上でバスケ部の例が出ていたけどバスケはストップ&ゴー、ジャンプ等々の繰り返しなので
カーフだけじゃなく太もももしっかりしているはず(当方もバスケ部出身)
ジョギングだけじゃ太くはならないと思います。

参考までに一部の過去ログはここに。
美容的にも参考になるレスが満載です。
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/1204/index.htm

586:2005/05/22(日) 17:31:00
>>584
あのさ関係ないスレの話まで持ち出したりするの止めたら?
そんなにまで周りに迷惑かけたいのかね。



587:2005/05/22(日) 17:35:58
多分、筋肉のない細めの足の人が
走ると、筋肉のぶん一回りは太くなるんじゃないかな。
そういう人達いた。
太いって言っても、一般的には太いとは言わない引き締まった感じだった。


588:2005/05/22(日) 21:25:30
拒食寸前のハードな食事制限を行っているようなモデルが走れば
脂肪も筋肉もないところに筋肉が付くのでふくらはぎが太くなるが、
ただのデブが走っても脂肪が無くなると言う部分が大きいので、
心配しないでもいいとそういうことですね。

589:2005/05/22(日) 22:21:00
ジョグ始めてから一週間目。なんと一㎏増えてましたorz。短期で痩せたいので食事制限も始めることにします。朝は果物沢山、昼は軽めの普通の食事、夜はジョグの後サラダと果物で、161㎝51㎏→46㎏にあと三週間程でなるのは可能でしょうか?

590:2005/05/22(日) 22:25:14
>>589
まあいっときは可能だろうが、リバウンド必至。

591:2005/05/22(日) 22:28:51
>>589
体は以前よりひきしまってない?
数字にとらわれないで、きちんと全身がうつる鏡と向き合ってみな

592:2005/05/22(日) 22:35:15
>>590さん
やっぱりジョグしてもリバしますかね…(>_<)甘かったです。
>>591さん
はい!確かにヒップアップと腹肉がちょっとなくなった気がします(*^_^*)食事制限はしない方がいいのでしょうか?

593:2005/05/22(日) 22:41:39
夜は果物摂らない方が良いんじゃないですか
食事制限はしたほうが良いと思うけど、タンパク質もきちんと摂った方がいいよね。
ジョギングは多少空腹の時にしたほうが痩せるらしいけど。
詳しい人よろ

594:2005/05/22(日) 23:09:55
>>593さん
夜は果物なしですか!わかりましたぁ~。でもジョグの後のリンゴとか本当おいしいですよね…(´∀`)たんぱく質は昼にモリモリとろうと思います。どうもありがとうございます。m(_ _)m

595:2005/05/22(日) 23:29:56
走り終わった後
鼻の穴がデカくなってるのは俺だけ?

596:2005/05/22(日) 23:33:17
>>595
漏れも

597:2005/05/22(日) 23:55:05
>>595
てか普通にデカくならない人はいないよ

598:2005/05/23(月) 00:04:39
運動の種類に限らず、短期間で痩せようとする人はリバる気がする。

599:2005/05/23(月) 00:13:01
きちんとやせようと思ったら、果物だけとか偏った食事はやめよう。バランスよくね。

600:2005/05/23(月) 01:11:16
脚が太くなるからなんて言ってるやつは
大して走ろうとも思っていないんじゃねぇの?

601:2005/05/23(月) 01:24:52
>>600
同感だけど、また「健康板逝け」っていわれるぞ。

602:2005/05/23(月) 01:33:22
>>600
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1114031779/l50
へ、どーぞ。w 
こっちの健康スレなら、足が太くなるからーとか言ってイライラさせられることも
ないでしょ。

美容板ならではの悩みに、ケチつけないでねん


603:2005/05/23(月) 01:33:40
足が太くなるって言ってる奴は、元から太いんだよ。気がつけよ。
ジョギング程度で太くなるわけねーだろ。デブ。

604:2005/05/23(月) 01:35:56
皆さん靴は何はいてるの?

605:2005/05/23(月) 01:36:07
>>553
嗚呼なんかキモチ悪い女に噛み付かれたな。
豊島女は想定外って書いときゃよかったよ。

606:2005/05/23(月) 01:36:43
>>600
このスレ的には、それもありですから。
おもいっきり走りたい  ジョギング>>美容・ダイエット な方は
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1114031779/l50
へ誘導します。

607:2005/05/23(月) 01:39:30
前レス読むと、ふくらはぎっつーか
足?細い人ほど、走ることによって、がっしりするそうです。
デブは走って痩せればそれなりに、足も細くなるそうだよ。

608:2005/05/23(月) 01:43:53
>>607
ってなんども書いてあるのに
>>602
馬鹿の一つ覚えがしつこいよ

609:2005/05/23(月) 01:51:13
>>608
>>600みたいのがいるから。。
多分このスレにくるのは
ジョギング初心者が多いと思うしね。多少なりとも肥っちゃってる訳だから

610:2005/05/23(月) 02:05:14
だね。自分デブだし、ジョグも初心者。
ダイエットの方法として走るのは気持ち良くて、
長く続けられそうだから選んで、このスレにきてる。
余計なこと考えずに痩せてから悩めってことだね。

611:2005/05/23(月) 02:13:44
>>610
ダイエットの過程で
疑問とか、余計と思われる事を悩むのはありがちですし
遠慮せず書き込んでいいと思いますよ。
そのためのスレでもあるんだしね。
他のダイエッターの参考にもなります。

612:2005/05/23(月) 02:26:20
今日は9km50分走った!まだ重くて走れてないな~
後3.4kg落として露明けまでには
高校時分の理想的な体重まで落としてやるぜ

613:2005/05/23(月) 02:51:38
ジョギング長くやっている人でもよちよち走りの人は比較的
足太いような感じ。ストライド走法の人はほっそりしているよね。
俺は元バスケ部だから太いよ。

614:2005/05/23(月) 08:01:32
ジョギングを3ヶ月ほど続けていますが、
あきらかに以前より足が細くなっているし、筋肉が付いたせいか
夕方になってもむくまなくなってきて、足がとても楽になりました。

まあ、それでもジョギングすれば足が太くなると思いたいなら
ウォーキングでもすれば良いんじゃないかなと思います。
色々と理由をつけてジョギングしたくないだけでしょ。

615:2005/05/23(月) 08:25:32
そういう感じがするからいちぶのひとがイライラしちゃうんだよね、多分
口出すなら健康板行けってのもなんか妙な話
けどなんか繰り返しそうだから、テンプレ化して1とかに貼っとくといいのかも
>足太くなるならないにまつわるやり取り

616:2005/05/23(月) 14:11:56
Q ジョギングで足は太くなりますか?
A 一般的な感覚で言えば「太くなりません」但しあなたがトリガラのような体型を美しいと
 思うような美的センスの持ち主であれば「若干は太くなるでしょう」

617:2005/05/23(月) 14:26:29
同じ筋肉でもたとえば
「毎日腹筋をしてたら筋肉のせいでウエストが太くなりました。
運動大好きな筋肉バカ以外は腹筋しちゃ駄目だと思います。」
なんてレスは見た事が無い
なんで足だけこんなかな

>>616
GJ

618:2005/05/23(月) 15:01:41
ジョギングって近所に走るとこ(大きい公園)とかないから走れんわ。
だから階段で往復ばっかしてるわよ

619:2005/05/23(月) 15:15:39
>>618
太ももが鍛えられるじゃないか

620:2005/05/23(月) 15:18:42
階段や坂道ダッシュは爆裂腿養成運動っすよ

621:2005/05/23(月) 15:44:37
ジョギング足太くなるよ。
ふくらはぎの内側に筋肉がついてきて
太くなる。
男の足みたいになってきたよ
でも水泳より準備が楽だから走ってる。体重自体はもうすぐ標準って感じ。


622:2005/05/23(月) 16:48:58
>621
脂肪に隠れていた筋肉が見えてきただけじゃないですか?
減量前よりは細くなってると思うんだけど。

相当な肥満の人がかなり無理して走るのであれば一時的な筋肥大が起きるかもしれない。
但し減量と共に負荷が減っていくわけだから脂肪と共に筋肉も減少してサイズは減ると思う。
ジョギングのような低負荷の持久系の運動では筋肥大は起きないのが定説。
心配だったらスポーツクラブを見学するといいよ。
トレッドミル走っている人の足を見れば一目瞭然だから。

ちなみに高負荷でトレーニングすれば腹筋も筋肥大を起こすので当然ウエストサイズは大きくなる。
が、そのためにはどんだけの負荷が必要な事か。

623:2005/05/23(月) 17:01:58
かっこいいキュッとした足に

624:2005/05/23(月) 17:39:23
>623
ジョギング最強
必要なら筋トレを

625:2005/05/23(月) 17:41:16
>>622
違うよ。上半身肥りで太股はそうでもないけど
足と足首は細かったもん。
元々筋肉質じゃないから筋肉がついたんだと思う。
痩せたけど、前の足の方が綺麗だったと言われる。
友達も走ると足太くなるって言ってた。
スポーツクラブ行ったことあるけど、走ってる女の人の足って
がっしりしてて綺麗と思ったことない。でも変な足の部分が上下するマシーン使ってる人の足は
スラッと筋肉がついてて綺麗な足が多い。
足の衝撃が少ないからかな。 
なんか定説と実体験違うよ。

あと友達ウォーキング半年続けて痩せたけど
足太くなってブーツ入らなくなっちゃったもん。1時間ちょっとぐらい歩いたって言ってた。

626:2005/05/23(月) 17:46:21
あたしも、ジョギング始めたら
暫くして家族に足太くなったって言われた。がーん
なんか歩くと筋肉がモリモリして目立つって

627:2005/05/23(月) 17:54:37
女友達が、もう何年も毎日のように
30分か40分走ってるんだけど
体型は普通か、ちょっと痩せてるぐらい
確かに上半身に比べたら、足は太いかも。
本人は気にしてるけど私は気にするほどじゃないと思う。


628:2005/05/23(月) 18:35:19
まあなんだ。
足が太くなると思うのだったらジョギングしなければいい。
事実だろうと思いこみだろうと関係ない。
ダイエット方法はこれ以外にもたくさんあるし、誰も強制していない。

629:2005/05/23(月) 18:38:51
筋肉なんてすぐに落ちるから、足が太くなったと思ったらやめればいいよ。

630:2005/05/23(月) 18:51:36
>>629
良い案だね。
様子見ながら走ったらいいかも。
走るの気持ちいいものね  
時間あいたらすぐできる運動だし


631:2005/05/23(月) 18:55:44
スレ違いかもしれんが
足が太くなるの気になるんだったら
サイクリングがいいらしいよ。スラッとカモシカ足になるらしい

632:2005/05/23(月) 19:05:54
>>625
>足と足首は細かったもん。
>元々筋肉質じゃないから筋肉がついたんだと思う。
運動不足で体重のわりには足が細かったって事ですよね。
だったらジョギング続けていればいずれ細くなっていくと思いますよ。

>スポーツクラブ行ったことあるけど、走ってる女の人の足って
>がっしりしてて綺麗と思ったことない。
他はスリムで足だけがっしりって事?
そうじゃなくてダイエットの途中で足を含めて全身的に太めって事じゃない?

っていうかウォーキングやジョギング程度の運動で足が太くなるって言ってる人って
脂肪も筋肉も無いほっそい足が綺麗って思ってる人だよね。
そうするとこれは美的感覚の問題だから話は噛み合わないんじゃないかなあ。

633:2005/05/23(月) 21:14:44
トレッドミルで走っている人は中途半端

634:2005/05/23(月) 21:48:07
脂肪も筋肉もないほっそい足になりたいのに、ダイエットの方法として
ジョギングを選ぶことがそもそも間違いなんじゃないのか。
そうなりたいなら、カロリーを1000kcalぐらいにおさえ続ける
モデルのような生活をしていればいいと思うな。


635:2005/05/23(月) 21:48:19
>>632
行ってるスポーツクラブでは、肥ってる人達はマシーンでウォーキングしてる。
走ってる人はスリムな人ばかり。
足がなんていうか、がっしり走ってる足!って風だよ。

あと、肥ってるときも膝下だけは棒まではいかないけど細かった。
遺伝だと思う。
もう半年以上走って8キロ減って160センチ51キロだけど、足は太くなったよ。やっぱ
太くなったけど別にいい。  デブよりいい

636:2005/05/23(月) 21:55:47
個人的には、ジョギングによる体型の変化は
体質にもよると思う。だから個人差あるし。
脂肪も筋肉もないほっそい足にはなりたくないけど
カモシカ足には憧れる。
がっしり足はやだな・・  と言うことはサイクリングか  スレ違いすまそ


637:2005/05/23(月) 22:03:09
痩せることそのものは桶なんだけど、ジョグに限らず
綺麗に筋肉と脂肪をのせるっていうのは難しいよね

638:2005/05/23(月) 22:21:18
>>636
カモシカ足って事はあるていど筋肉が無ければダメだろ
多少の筋トレとかジョグで「筋肉付いちゃうー」とか逝ってる低脳女ウザ過ぎ
成人男子だってそんな簡単に筋肉質にならないっつーの

639:2005/05/23(月) 22:22:21
>>637
同意。
前レスのように個人差はあると思うけど
ジョギング続けると、痩せても女性らしい体つきから離れて
引き締まったスッキリした体型になる印象。
私(ちなみに女性です)はスポーツクラブでも、何処でも女性のスタイル観察してるんだけど
ジョギングしてる女性の足は、足首スッキリはしてるけどメリハリは、あんまりない。
クラシックバレーしてる足は同じ筋肉質でも、凄くメリハリがある。

だから、女性として足に拘るならジョギングは×かな。減量目的ならとても良いと思う。


640:2005/05/23(月) 22:25:41
>>638
カモシカ足みたいに筋肉つくのはオッケーだと思われ。
ただ、がっしり足は嫌なんだろ。この差が大きいんじゃないの。

641:2005/05/23(月) 22:45:49
ただやみくもに痩せたい! とかじゃなく、どんな風に誰みたいに痩せたい、つのがあるんだったら、
その人通りの生活をしたらいいとおもいます

バレリーナみたいな体になりたいんだったら、出来るもんなら同じ生活をすればいい
小学生みたいな、まだ基礎なんか無いです、これからです。。って体になりたいんだったら
一回全身骨折でもして、体中の筋肉無くせば(・∀・)イイ!! ですう

642:2005/05/23(月) 23:00:44
>>641
激しく同意。
がっしりがいやなら、ジョギング以外の選択肢を選べよな。
ていうか、モデルのような足になりたいなら161cmで51kgは重いだろ。
45kgくらいになってから言えよ。

643:2005/05/23(月) 23:02:18
おまっ・・・挙句の果てにサイクリングとかいって
絶対今度は太ももが太くならないか心配ですとか言うんだって・・・。
勘弁しろよ

確実に言えるのは体力がついて代謝も上がって痩せるってことだけ
そっから先はまた考えればいい。
ヨガとかバレエはラインが綺麗になると思うけどね。
同じ姿勢を長時間キープするには筋トレの要素が多いから。


っていうか大そう いろいろおっしゃってますけど
おまえらがそこまで体のラインがどうこう言うレベルにあるのか知りたいよマジで
もう一度体重計に乗って鏡の前に立って自分の体を見てからもの言った方がいいんじゃないの。

644:2005/05/23(月) 23:05:02
>>642
まだダイエット中って言ってるじゃない

モデルの足になりたいなんて書き込んでないよ
足がっしりしたけど、それでもいいって書いてるのに・・


645:2005/05/23(月) 23:10:14
>>643
サイクリングって、日本人は競輪思い浮かべがちだけど違うスポーツだよ
欧米ではカモシカ足になりたければ、サイクリングしようって言われてる。ちなみに

646:2005/05/23(月) 23:16:07
>>645
そりゃ欧米人と日本人の馬鹿女とでは価値観が違うだろ
向こうで綺麗体って言うのはある程度筋肉のついた引き締まった体だろ
JOとかだって綺麗に筋肉のついたがっしりいい体じゃん

こいつらの言う気持ちのわるいモデルガリガリ体型とは違うだろ
こいつらの感覚でいったら絶対太くなったって言うに100ペソかけるね

647:2005/05/23(月) 23:20:38
>>646
ガリガリ体型になりたいって前レスないと思うけど
よく読んでみたら?  
カモシカ足と、がっしり足も違うんですが

何故に、そんなに攻撃的なのかい

648:2005/05/23(月) 23:25:00
デブのくせにランナー足は太い太いってウルサイから。
美容体重になってから文句をいえと言っている。

649:2005/05/23(月) 23:28:22
走って太くなったから
どうしたらいいですか?という問いはないのに、
走ってもないのに
うっとおしいのが多いから

650:2005/05/23(月) 23:31:03
>>648
??美容体重って、気持ち悪いモデルガリガリ体型だろ
何が言いたいの?




651:2005/05/23(月) 23:32:38
もう、ええやん。みんな。

652:2005/05/23(月) 23:34:12
>>649
走って太くなったって
みんな言ってるだろが  アホ  キチンと読め
オメーがうっとおしいんだよ  不細工が  

653:2005/05/23(月) 23:34:48
また人違いしてる奴がいる

654:2005/05/23(月) 23:35:38
hitomiや長谷川理恵は美容体重だけど
美しい体をしているが?
きれいな人は努力してるんだよ。

655:2005/05/23(月) 23:36:59
太くなったんならやめればいいだろ、デブ

656:2005/05/23(月) 23:39:07
長谷川リエはいわゆる美容体重じゃないよ。
標準体重の部類。
モデル時代は美容体重だったはず。
そう言えばHITOMIってカモシカ足って感じするなぁ
彼女は筋トレ大好きらしい。

657:2005/05/23(月) 23:45:07
>>652
オメーがうっとおしいんだよ  


その太くなったって人が
「再び細くしたいからどうしたらいいでしょうか?」
と聞いてきたか?と言ってるんだが
多少太くなったがしまって健康的な足になって
満足しているか妥協の範囲だからそういうことを言わないんだろう?



アホ キチンと読め



658:2005/05/23(月) 23:48:36
体を動かしている人=綺麗な体
動かしたら太くなると思って動いてない人=デブ

659:2005/05/23(月) 23:51:53
ロムしてると、常に
「一定期間走れば、足は太くならない」って主張してる人いるよね?
しかし実際走ってる人達は、そんなことないって言ってるから
もめてる希ガス
太くなりたくな~いって言ってるのは、殆どいない模様だす。
まぁこの辺でいいんじゃないかい

660:2005/05/24(火) 00:16:47
美脚よりも、なんでそんなにカリカリしなきゃいけないの?
って人の精神状態の方が気になる

661:2005/05/24(火) 00:29:06
      ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛



662:2005/05/24(火) 00:29:31
「走ったら足太くなった」って、ありがちなコメントに
凄く反応してるのがいるとおも。
「ガリガリゴボウ足がいいのかー」って。
誰も、そんなことカキコしてないし、ゴボウ足憧れてないよ。ジョギングスレで



663:2005/05/24(火) 00:31:04
      ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛



664:2005/05/24(火) 00:31:49
デブデブ言ってる人は、デブってないみたいだけど
何故このスレにいるんだろう・・

665:2005/05/24(火) 00:32:19
>>662
くだらないことばっか言ってるからだよ

666:2005/05/24(火) 00:35:28
>>664
さらなる美に磨きをかけるため

667:2005/05/24(火) 00:35:48
>>659
そんなことでもめてないだろ??ここまでのまとめ。

>>534 「ふくらはぎはある程度は仕方ないな・・速度はかなり遅いと思う 」
>>535 「運動して健康的に太くなった足は好きだぞ! 」

ここまではマターリというか、ま、普通に見られる流れ。ところがここで

>>537 「自分の意見を相手に押しつけないようにしる」

客観的に見て、>>535は別に押し付けてないのだが、この一言で荒れだす。
この後は「健康板逝け中年親父」「うるさいオバハン」と醜いやり取りが続く(-582)

その後、まとめ的な意見(>>585,>>587,>>588)が出ていったん落ち着く。


668:2005/05/24(火) 00:36:06
ところが

>>600 「脚が太くなるからなんて言ってるやつは(略」

で蒸し返す。「健康板逝け」と粘着気味のレスもつくが、
610台のレスではそんなに熱いやりとりはない。

ところが>>621,>>625でかなり個人的な意見
(友達が言ってた、とか自分の周りでは定説と違う)がでて再燃。

その後は基本的には
「走れば筋肉がつく。それがいやならジョグ以外の選択もある」という流れで
ここまできてる。

ま、どっち派も落ち着けや。








669:2005/05/24(火) 00:38:36
>>665
そんな粘着あなたに
「頭がいい人、悪い人の話し方」を読むことをお薦めする

670:2005/05/24(火) 00:43:24
>>665
なんだろう?妄想かな?自分の話をしてるだけかな?

671:2005/05/24(火) 00:58:49
キチガイ餅ついて寝ろ

672:2005/05/24(火) 01:00:45
>>640
普通にジョギングしてガッシリ付くわけ無いだろって言ってるんだよ

673:2005/05/24(火) 01:09:00
女がジョギング程度で筋肉なんてつかないだろ。
それと、標準体重ぐらいまで落とさないとジョギングは危険だな。
間違いなくヒザを痛める。

674:2005/05/24(火) 01:17:27
なぜこんな事でそんなにもめるw
足に限らないけど「太くなる」っていう事は「脂肪がついた」か「筋肉がついた」かですよね
(むくみとか病気が原因のものは除く)
運動している部位に脂肪がついてくるのはカロリーのとりすぎ。全身的にも増量しているはずです。
筋肉がつく(筋肥大する)のは「漸進性過負荷の原則」に従って起こる事なので体重減に連れ徐々に
停滞しつつどこかで絶対に止まる。
その時の足の形はその時点での体重、走力等に応じたものに収束しているはず。
問題はその形をどう感じるかだと思う。
もしまだ太いと感じるようなら更に体重を落としていけばいいわけだし。
減量には充分成功したのであればそれは美的感覚の問題。
いずれにしても「身体全体はスリムになったのに足だけ太くなった」って事は原則的に起きないと思う。


675:2005/05/24(火) 01:19:54
足太くなる話題だけでスレ消化しそうだな

676:2005/05/24(火) 01:20:32
かもしかも嫉妬しちゃう、かっこいい脚の俺がきましたよ。
でも荒れてるみたいだから、ねよ。

677:2005/05/24(火) 01:24:25
あ、そうそう。
太くなる心配するくらいならむしろ踵の皮が硬くなる事を気にした方がいいような気が。
オレは男だしトレッドミルで少ししか走らないからそんなに問題ないけど
女性でロードを週30kmとか走るとかなり硬くなると思うよ。
これからの季節だとちょっと気になるところではないでしょうか。
と、美容板っぽい話題を無理やり振ってみた。

678:2005/05/24(火) 01:24:32
一日に5kmくらいしか走らなくても効果は出ますかね?

679:2005/05/24(火) 01:28:20
>678
週3回、出来れば4回走れば100%効果出ると思いますよ。
とりあえず3ヶ月続けてみて下さい。
ガムバレ

680:2005/05/24(火) 01:33:29
>>678
初心者は距離より時間だな。
ゆっくり、30分ぐらいを走ってみて。息が上がらない程度で。

681:2005/05/24(火) 01:35:06
>>679

週4くらいでいいなら余裕です、毎日やったら効果絶大ですかね?やはり体を
安めるのも重要ですか?
次の日筋肉痛にならなくても、ちゃんと長い時間走ってれば大丈夫?


682:2005/05/24(火) 03:14:12
>>681
いくらジョギングしたってお腹空いて食べ過ぎたら逆効果だよ。
このスレにはジョギンして太った太ったって書く奴多いからね。
太ったのはジョギングのせいではない。食べ過ぎが原因。


683:2005/05/24(火) 07:35:05
>>678
ペースによって全然難しさは違うけど、一日5kmなら効果十分だろ
っていうか素人がいきなり10kmとか無理ぽ

684:2005/05/24(火) 10:09:27
いままでジムで有酸素3時間を週4でやっていたのですが
きょう、思い切って早朝ジョグしてきました
記念パピコです
都内ですが海沿いなので
風がとても気持ちよかったです。
200m走って、200m歩いて、の繰り返しで8km。
あーー、気持ちいがったーーーー


685:2005/05/24(火) 11:14:07
ホノルルまで6ヶ月ちょっとなんだな。
月日が流れるのは早過ぎる

686:2005/05/24(火) 13:11:22
>>685
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050524131033407.wmv
ほれ

687:2005/05/24(火) 13:43:35
>>681
俺の場合、毎日走ったら体重減少がピタリと止まった。
やはり痩せるのなら 身体的・精神的に休みを混ぜるのがいいと思う。
ガンガン肉体を強化したいなら、数ヶ月びっしり追い込んで、数ヶ月休むとか。
運動の比重が大きくなるにつれ、運動・休養・栄養 そしてもっとも大事な
「心」 これらをしっかり管理しないといけないと思う。

688:2005/05/24(火) 13:56:43
ジャージって結構高いね…。

689:2005/05/24(火) 14:11:07
>>685-686
ホノルルマラソンっていつやるん?
それと距離は?


690:2005/05/24(火) 15:29:22
6ヶ月後でマラソンの距離じゃね?

691:2005/05/24(火) 16:19:20
マラソンっていうからには、42.195kmだべ
12月の第二週目やね。
走り込み・体つくりはじめましょう。

692:2005/05/24(火) 21:29:06
体脂肪率:23.0%

になった、所詮は機械の誤差かな・・・(´・ω・`)

693:2005/05/24(火) 22:27:05
体脂肪は誤差の範囲が広いから、どうだかわからんね


694:2005/05/25(水) 00:07:14
>>687
ダイエットには毎日走るより週5とかで休みをいれた方がいいんですか?

695:2005/05/25(水) 00:14:31
>>694
軽めのジョギング程度なら毎日でもいいと思うよ。
とにかく、習慣にすることが大事。
ほとんどの人が途中で挫折するんだから。

696:2005/05/25(水) 00:31:57
>>695
30~40分程走ってます。まだ十日目です(>_<)一応食事制限しているのに減らないのでだんだんあせってきました。食事制限をしていてもまだ体重は減らないものなのでしょうか?

697:2005/05/25(水) 06:51:06
もう少し続けてから言ったら?

698:2005/05/25(水) 07:19:33
最低3ヶ月はがんばれよ

俺なんてペントナイトつー泥成分が入った高い頭髪関係のシリーズ
使ってもったいないから半分ぐらいの量ですませてたが
半年たったらなんかコメカミの生え際の辺りの色が濃くなってきて
なんだか少し毛が生き返ってるようで
びっくらこいてる
まー写真みたいにフサフサはえんがな・・・
何事も忍耐だな ぶはは

699:2005/05/25(水) 07:27:42
(・∀・)ハゲ!

700:2005/05/25(水) 07:35:59
うむ最近はハゲを楽しんでる
キャップ、ビーニーに凝ったりするしオサレの幅が広がった

おまえらも楽しんで走れ

701:2005/05/25(水) 07:36:40
そいや、ジョギング始めてからヒゲ伸びんの早くなった気がするな。

702:2005/05/25(水) 07:51:08
ポジハゲ

703:2005/05/25(水) 11:25:24
いいじゃん。ステキだと思うよ>ポジハゲ


704:2005/05/25(水) 12:33:22
>>694
週5と週7ではダイエット効果にほぼ差が出ないという報告もある。
また、長くジョグを続けると全く減らなくなってくる。
それらは運動がマンネリになってしまって、体がそれにあわせて最適化されてしまい
エネルギー消費を最小にしてしまうらしい。
これになってしまったらかなり食事を制限しないと体重は減らないとか。
また、定期的に休みを入れたり、好きなものを食べたりした方が
結果的に早くストレスなく成功しやすいのは精神的な余裕があるかららしい。
修行にしてしまうと体重も減らないとか。
ダイエットは精神面の影響がでやすい。

705:2005/05/25(水) 13:04:08
ジョグのときに、より効果的にと思い左右1キロのダンベル持って走ってます。
減量と引き締めをがんがり、かっこよく水着が着たいっす!
食事は高タンパク低脂肪が基本
ジョグは週5日 60-90分くらい
始めて1ケ月過ぎ、7キロくらい減って今57キロ
夏までに50くらいに絞りたいっす  すんませんアドバイスください・・・

706:2005/05/25(水) 13:13:05
すっげー、がんがん走ってるなー

707:2005/05/25(水) 13:19:09
>>697
やはり十日じゃ効果はまだでませんよね。とりあえず一ヶ月続けます。
>>698
すてきです。私も根気強く頑張ってみます。


708:2005/05/25(水) 13:25:27
>>704
ストレスためると本当よくないんですね!体もそんな機能がついてるなんて知りませんでした!どうもありがとうございますm(_ _)m週5を目安に無理せず走っていこうと思います。

709:2005/05/25(水) 15:29:43
暑くなってきたから、頭に水を垂らしながら走ってるんだけど、
周りの人からはカッパとか言われてないだろうかとちょっと心配だ。
コースが池の周りだし…

でも実際疲れ方がかなり変わるんだよ。

710:2005/05/25(水) 15:36:39
>>709
いっそお皿を乗っけてください

711:2005/05/25(水) 15:42:05
きうりも咥えてください

712:2005/05/25(水) 15:43:54
ウェアもKappaで揃えてください

713:2005/05/25(水) 15:46:34
しりこだまに手を出すと捕まりますよ

714:2005/05/25(水) 16:01:28
カッパといわれてないんじゃないかと心配してる人みたいになってきたな…

715:2005/05/25(水) 16:02:56
お前ら好きなこと言いやがってヽ(`Д´)ノ ウワァァン
小学校の話題どかにさられたらどうすんだ。


いや、本当に、暑い時期のジョグが辛い人にはお勧めなんだよ。
200mlの小さいペットボトルに水入れて、少しずつ頭にかけるの。
みんなでカッパになろうよ。

716:2005/05/25(水) 17:11:04
ちと、やってみるか・・・


717:2005/05/25(水) 17:22:47
カッパボトル

718:2005/05/25(水) 17:24:57
どんな皿がいいかな・・・

719:2005/05/25(水) 18:26:57
>>718
ワロタ
ジャージに気を使う様に皿選びにも気を使う。

720:2005/05/25(水) 22:12:41
>>709
それなんて宗教?

721:2005/05/26(木) 00:36:23
どんぶりかぶっちゃいなよ!
そんで「てんてんどんどんてんどんどーん」って
笑顔で歌いながら走っちゃいなよ!
子供にあったら「やあ僕のてんどん食べるかい?」って迫っちゃいなよ!



マジレスするとさぁー
短髪でうすうすの男性だったら気持ちいいかもしれないけど
わたしはロンゲで髪多いから逆に蒸れて気持ち悪くなりそうだ。

722:2005/05/26(木) 01:47:57
みなさん、特に女性は何時くらいに走ってますか?
私は21才の女ですが、仕事終わって夕飯食べて少し休むと、夜9時あたりになります。
先日まではこの時間からでも走ってましたが、危ないからと父親に止められ、
それ以来走ってません。そう言われるのは予想してたことですが…やっぱ休日の夕方あたりがいいのかなぁ。

723:2005/05/26(木) 03:04:07
時間より場所

724:2005/05/26(木) 03:10:29
別に夜でもだいじょうぶだyo 走りなよ!って言って欲しいの?
普通の人なら、夜はやめて明るいうちに人の多いところを走りなよって
言うにきまってんじゃん。わたしは朝の5~6時ごろ走ってます。
ウォーキングする年配者がたくさんいるので安心です。
家に帰って即寝たら余裕で起きられるよ。
夕飯抜きだからカロリー制限もできて一石二鳥。
夜以外空いた時間がないならスポクラ行ったほうがいいって。
アメリカでは夜一人でジョギングする女性(男性も?)が
レイープされる事件がよくあるらしい。
安全第一だよ。工事現場にも書いてあるじゃん。

725:2005/05/26(木) 07:11:10
ほんと早朝がいいよ
自分は朝5時から1時間走ってるけど
ウォーキングする老人、犬の散歩をする老人が
こんなに多いのかと驚いた
でもまあ住んでるエリアによるかもね

726:2005/05/26(木) 08:06:33
>>724
無責任なこと言ってはいけません!!

727:2005/05/26(木) 15:12:14
>>726はyoまで読んだ

728:2005/05/26(木) 15:17:41
>>727
夜でもだいじょうぶだ、まで読んだ。
くそお、紛らわしい文章書きやがってええええ。
騙された。

729:2005/05/26(木) 15:24:18
流れを壊してすみません!

みなさんジョグの速度はゆっくりめでつか?

730:2005/05/26(木) 15:33:17
>>729
       /⌒ヽ  
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ


こんな感じ。

731:2005/05/26(木) 15:35:54
>>729
       /⌒ヽ  
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ

俺も
こんな感じ。

732:2005/05/26(木) 15:45:04
私こんな↓

       /⌒ヽ  
⊂二二二(;; ゚д゚)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ

まだまだ初心者

733:2005/05/26(木) 15:51:17
/⌒ヽ  
⊂二二二(=3=)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ


734:2005/05/26(木) 16:17:22
学校もあり時間的に週2(土日)しか走れません。一応走れない日はステッパーやってますが、ダイエット目的なら週2で痩せるのは困難でしょうか?夏休みになったらほぼ毎日走れるけど…

735:2005/05/26(木) 16:19:49
夏休みは暑いよ

736:2005/05/26(木) 16:28:28
側溝の蓋の穴につまづいてコケそうになるよ

737:2005/05/26(木) 16:30:02
>734
学校って夜遅くまで拘束されるものなの?
平日帰宅してから走ればいいじゃん。


738:2005/05/26(木) 16:44:37
>>734
運動部入れよ

739:2005/05/26(木) 16:45:47
734ですが塾とかもあり走れないんです

740:2005/05/26(木) 17:05:28
>>739
塾なんか辞めてしまえ。
勉強は要領よくやったら、ちょちょいのちょいや。

741:2005/05/26(木) 17:11:31
塾まで走っていったらいいじゃん

742:2005/05/26(木) 17:13:53
ちょ ちょっと待った 今>>741がいいこと言った

743:2005/05/26(木) 17:25:51
時間が無いのにステッパーみたいな微妙なものをするくらいなら、
ダンベル買ってきて筋肉つけろ。効率的に基礎代謝ageてダイエット効果UPだ。

筋肉で体重が増えるのが嫌だと?お前は体重のためにダイエットしてる
のか、それとも体型のためにダイエットしてるのか。

744:2005/05/26(木) 17:27:04
>743
仮想的とシャドーボクシング状態に見える

745:2005/05/26(木) 23:39:24
>>734
平日走れない分を土日にまとめて走れ
30キロぐらい走れば大丈夫だよ

746:2005/05/26(木) 23:57:16
男170cm開始時76kg
食べ物の量はほとんど変えて無いけど、低脂質を心がけて
毎日ゆっくり5kmジョグ。雨の日は休み。

一ヶ月で5kg落ちた。落ちすぎなんじゃないかと思うけど。


747:2005/05/27(金) 01:13:55
>>746
体脂肪率はどのくらい落ちました?

748:2005/05/27(金) 01:48:09
23.8%→20.5%に

749:2005/05/27(金) 14:26:17
>>746
最初はけっこう順調に体重落ちるよ。
続けていくと身体が走りに適応したり筋肉がついたりして
体重の下げ止まり現象が起きる。体型は変わっていくけど。
半年が過ぎるとまたひと段階走りに適応して
そこからまた体重落ちてアスリート体型になっていく。

750:2005/05/27(金) 22:12:40
はじめまして。最近ジョギング始めました★
ここで質問なんですが,他スレで「食後2時間は運動するな。最悪リバしますよ」と書かれていたんですがジョギングするときも食後は避けたほうがいいのですか?
私は300mも走れない子だったんですが食後に走るとなぜかわき腹が痛くなくて昨日初めて2kmも走れたんですけど。。
やはりやめたほうがいいのでしょうか?

751:2005/05/27(金) 22:15:15
色後に走れるのは内臓強い感じがしていいなあ
ところで
>食後2時間は運動するな。最悪リバ
ってのはかいつまむとどういう話なんですか?

752:2005/05/27(金) 22:38:05
「スクワットでダイエット!」っていうスレに書いてありました。
私は、食後運動するのは良いことだと思ってたんですが…

753:2005/05/27(金) 23:03:25
ジョギングしてて近眼って人いますか?
ジョギング時はやっぱコンタクト装用?

754:2005/05/27(金) 23:04:57
食後二時間は胃腸が消化吸収にハッスルしてる真っ最中だから
運動なんかしたら気持ち悪くなってリバース(ゲロ吐き)しちゃうよ、
ってことじゃない?
つーかそんなの本人が走っても大丈夫と思えればいいんじゃないの?
わたしは食後に運動はイイって聞いたよ。
なんでも食事の一時間後くらいが一番血糖値が高くなるから
軽く運動して下げてやるのがいいとか。
ソースはダンベル・ダイエットとかいう本。筆者は鈴木正成(筑波大教授)

755:2005/05/27(金) 23:04:58
752のスレ読んできた
なんで「食後2時間以内運動すると最悪リバウンドするからやめたほうがいい」っていわれるのか
わからなかったから
正解は「食後2時間以内に運動すると最悪リバースするからやめたほうがいい」だった
そりゃそうだorzアタリマエダヨママン

756:2005/05/27(金) 23:39:49
走り終わったあとは何時間したらメシ食っていいんだ?
確か運動直後にメシ食うのもダメなんだよな?

757:2005/05/27(金) 23:44:07
走った後って妙にハァハァしてるから食欲わかないさ。
1時間くらい置くと、軽く食べようかなと思える。

758:2005/05/27(金) 23:57:47
>>753
オレはコンタクトしてる。
メガネは汗でずれてきたらうっとうしいので
ジョギングのためにコンタクト買った。
夜走るから裸眼だと危険だしね。ウンコ踏みたくないし。

759:2005/05/28(土) 00:28:45
運動後なるべく早く食事を摂った方が、
筋肉破壊を修復して、疲労回復にはいいと
ランナーズか何かで読んだぞ
ま、すぐには疲労から食べれない人もいるので
アミノ酸等飲んでそれから食事とか

760:2005/05/28(土) 13:52:05
カフェインと脂肪燃焼
ttp://amor1029.exblog.jp/1959174
この中に
カフェインをとると痩せるのは?
基礎代謝が10%アップ
腎臓を刺激尿量の増加
脂肪分解を促進させる
大量のカフェインを摂取すると副腎を刺激してノルアドレナリンとアドレナリンを放出させるので全身が興奮します。
このため、大量のカフェインの常用者の基礎代謝は、そうでない人よりも10%くらいアップし、腎臓を刺激して、尿量を増加させるのでむくみがとれる。
また、カフェインは蓄積された脂肪に働きかけ分解を促進。血中に脂肪酸として放出させるが、運動しなければ、脂肪酸は再び脂肪物質の中に戻ってしまいます。
つまり運動なしではやせないのです。
だって。


761:2005/05/28(土) 19:36:24
湿度高いと走るのきつい(・ω・)

762:2005/05/28(土) 20:07:21
毎日1時間走っているが、今日はお休みなのでいつもより多めに走りました。
河川敷の10km往復をまったりと3時間かけて。っていうかまったりじゃないと走れん。
フルマラソン4時間切れる人って凄いな・・・。

スタミナにはまだ余裕があるんだが、足などが痛くなったりと今はこれが限界。
やはり数こなして慣れしかないのだろうか?

763:2005/05/28(土) 21:32:01
朝ジョグしてる方、起床時どうしても眠いときは
どうしてらっしゃいますか?

764:2005/05/28(土) 21:54:28
ニドネ

765:2005/05/28(土) 21:58:06
夕方まで寝過ごして、またフテネ

766:2005/05/28(土) 22:07:32
>>763
ベッドの中でストレッチ
背骨伸ばすとちょーきもちいい
そうやってしばらくもんどりうって、おもむろに起き上がって水分とると、
だんだん目があいてくる
けど駄目な時は駄目

767:2005/05/29(日) 01:19:56
>>763
目覚ましアラームの鳴ってる間にいろんな理由をつけて寝る。
結局朝ジョグできてるのは週2回くらい。

明日の5時起きはもう無理だな。
夕方頑張ることに決めた。

768:2005/05/29(日) 02:02:59
朝日浴びて麦茶飲むと、結構シャキッッとするけどな。


769:2005/05/29(日) 19:20:56
>>763
俺はモジモジしながらとりあえず起き上がってコーヒーの準備をする。
TVみながらストレッチして準備。
起きれないなら無理に起きてジョグしないほうがいいと思うが。
無理してやったってなぁ。

770:2005/05/30(月) 00:02:12
男だけど今日は下着をビキニタイプにして走ってみた。
ももの付け根がオープンなので、足の動きが軽い軽い。
楽に10キロ走れた。こんどはTバックにしてみっかな。

771:2005/05/30(月) 00:30:05
初めてビキニタイプの下着をつけたとき勃起しました

772:2005/05/30(月) 02:08:14
そういやフルチンで走るおじいさんがいたよね。

773:2005/05/30(月) 13:15:21
今日は雨だね。

774:2005/05/30(月) 13:17:53
そうだね カッパ着て走るとするか
いや太ったもんでね。休めんのよ

775:2005/05/30(月) 18:59:25
     カッパ  走る
             休めんのよ

776:2005/05/30(月) 19:04:05
そう               するか
いや                 よ

777:2005/05/30(月) 21:49:32
    ∧,,∧
   ミ,,,・∀・ミ <777
 @ミ0,,uu,0

778:2005/05/31(火) 02:42:37
ウィンドプレーカーと帽子で十分

779:2005/05/31(火) 07:09:41
おはようございます。
今日の朝からランニングとウォーキングを交えつつ走り始めました。
やってる最中は息も適度にあがりいい感じなんだけど、終わった後に
全然疲れてなくて、走った感がない…いつもの朝って感じです。
疲れたときや登りなどに早歩きにしながら30分やりました。
終わった後がこんな感じだと効果があまりない証拠でしょうか?
でも今から始めたけどもうすぐ梅雨だー!梅雨はみなさんどうするの?


780:2005/05/31(火) 12:21:23
傘差して走る。

781:2005/05/31(火) 12:27:39
どうするって…普通、水着着て走るだろ?

782:2005/05/31(火) 12:37:11
剥き出しの股間を雨がうつ快感。

783:2005/05/31(火) 15:43:49
北海道に移住する

784:2005/05/31(火) 15:52:48
まともな人間と申します。
帽子かぶってフードかぶって走ります。
びちゃびちゃ覚悟。
雨の日の方が酸素多くて、呼吸が楽とランニング雑誌で読んだよ

785:2005/05/31(火) 20:11:27
帽子の上にフードだと、フード脱げませんか?
私はフードの上に帽子。

786:2005/05/31(火) 22:04:26
こんにちは。
毎日2kmくらい走ってるんですけど後半お腹がすっごい痛くなってしまい歩かざるを得なくなります。。
半分歩く,半分走るという場合,先に走って折り返し地点から歩く方がいいですか?それとも逆が良いですか?
アドバイスお願いします!

787:2005/05/31(火) 22:14:01
>>786
先に歩く。
あったまってきたら軽く走る。

788:2005/06/01(水) 02:35:40
俺は雨用の防止だけ。雪でも走ったもんね。雨ごとき全然平気。
腹が痛いのは、自然に痛くなくなるよ。回数踏むうちに。
そう思ってなんと度でも挑戦してみれ。

789:2005/06/01(水) 08:59:50
小学生の頃は長時間走ると横っ腹が痛くなったもんだけど
最近ないなぁ。

790:2005/06/01(水) 09:10:55
横っ腹が痛くなるのは腹筋が弱いからだと聞いた。

791:2005/06/01(水) 10:48:15
俺は175/68なんですけど2ヶ月ほど前からジョギング始めたんですが、
体重がまったく減りません。
食事制限もしています。ただ以前から毎日のように運動はしていたので運動に体が慣れすぎてしまっているのでしょうか?1ヶ月ほど運動せずに体をまたなまらせ1ヶ月後からジョギングを再開して体に刺激を与えたほうがよいでしょうか?
アドバイスください。

792:2005/06/01(水) 13:41:47
>>791
以前から毎日のようにしていた運動と、
今やっているジョグの距離と時間を教えれ。

793:2005/06/01(水) 14:33:57
ジョギングは始めて一月が経ちました
食事の量は変えてないのに最近よく腹が減るようになった
飯前になると「グーグー」って鳴るよ


794:2005/06/01(水) 16:19:40
ウソやけど(笑い)

795:2005/06/01(水) 16:32:34
>>791
三年前からジムに通ったり踏み台昇降したりダンスやってりサッカーしたりと毎日というほど運動はしていました。
体脂肪は17前後で今のジョギングは息が切れすぎない程度を45分ほどしてます。


796:2005/06/01(水) 17:00:41
>>791
身長175・体重68kg・体脂肪17%か。
それで体重が気になるような肉がついてるのか?

まあ普段から運動しているのなら身体が適応していて体重が減らないのかもな。
走る距離を伸ばすかタイムアップをめざすかしてみたらどうだ?



797:2005/06/01(水) 17:44:29
>>796
レスありがとうございます。
脂肪はお腹周りが少しタルんできたので少しダイエットしようと思いまして。
これからジョギング行ってくるんですが、いつもよりペースを速めて最後に100㍍ダッシュ×3くらいして、マンネリ気味な運動に刺激を与えてみたいと思います。

798:2005/06/01(水) 18:38:52
食事制限は結構シビアにやらないとそんな簡単に効果でないよ

白米は茶碗半分にする
もしくは一食シリアルにかえる
牛乳は低脂肪乳にし
揚げ物の衣は半分捨てる食わないのがいいけど

これぐらい徹底して炭水化物、脂質の摂取量をモニターしていかないとダメなんだけどね

つーか体質にもよるから後一月ぐらいである程度結果が見えると思うね
それでダメならもう一度見直したらいいんじゃないか?


799:2005/06/01(水) 20:26:13
>>799
さっきジョギングしてきました♪

いつもより心拍数が上がりすぎない程度にペースを早くしてみたらいい汗かけました。

たしかに食事制限はしてますがカロリーを気にする程度で脂質や糖質を考えて食事はしていませんでした。

明日から食事内容をもう少しシビアに見直してみます。

良きアドバイス本当にありがとうございます。


800:2005/06/02(木) 19:59:13
おととい一ヶ月ぶりくらいに思う存分ジョギングしたら
顔の肌がそりゃもうボロンボロンのベロベロになったぞチクショー

なんでじゃー走っただけで食事制限なんかしてないのに

801:2005/06/02(木) 23:34:22
いつもならこんなあめくらいじゃ走るんだけど
今日は走れなかった。ちきしょう。気持ちが折れていた。

802:2005/06/03(金) 05:59:23
ジョギングして背が伸びた人いますか?
私の友人の話なのですが、ダイエットしてる友達がいて
ジョギング2,3ヶ月したそうです。
そしたら156cmだったのが165cmに伸びてしまったらしいのです。
ジョギングしたら背が縮むと訊いたことならあるのですが
背が伸びることもあるのですか?


803:2005/06/03(金) 07:10:09
>>802
伸びる時期と重なっただけかもしれないけど
骨に刺激がいったからとも思える

804:2005/06/03(金) 11:21:10
そんな短期間で9cmも伸びるの?

805:2005/06/03(金) 12:31:23
成長期で、日光をばんばん浴びたのが骨の成長に超よかったとか

806:2005/06/03(金) 15:02:12
植物かよ('A`)

807:2005/06/03(金) 15:17:16
竹本とかいう名字ならあり得る

808:2005/06/03(金) 16:17:24
【衣料】ユニクロ、スポーツウエアに参入 シェア1割が目標
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1117627046/


歓迎?

809:2005/06/03(金) 18:21:07
ナイキのウェアーがネットで
買えるサイトって知りませんか?

810:2005/06/03(金) 18:21:12
ナイキのウェアーがネットで
買えるサイトって知りませんか?

811:2005/06/03(金) 18:49:19
>808
お金をかけずに手軽に出来る、とのことでジョグを
している私は歓迎かな、どちらかというと。
ユニなら形もデザインもシンプルだろうし。

812:2005/06/03(金) 19:56:22
実はジョグって結構金かかる。

いい靴履かないと怪我が怖いから 靴に1万
靴を休ませながら使いたいからもう一足勝って1万
ジャージ2式を安売りで買って1万
音楽聴きながら走らないと寂しいからiPodで 1.5万

意外と使ってるなあw

813:2005/06/03(金) 20:28:45
>>802
おま、それは年齢を言わないと

814:2005/06/03(金) 20:30:55
>>812
オマエダケ
俺の場合はランニングシューズをアウトレットって言うか型落ちのを5k(定価9kくらい)
靴下を4、5足で2k
Tシャツとハーフパンツで1.5k
サングラス1k

1万もしないぜ

まぁ靴と靴下をちゃんとしたの買っておけば後は特にないっしょ

815:2005/06/03(金) 20:51:22
私もウエアはユニクロとつるしで1000円のうインドブレーカー上下だし、
お金は靴にしかかかってないなー
あ、日焼け止め代がかかるかな

816:2005/06/03(金) 23:33:20
オレはTシャツはディオールのだから金はかかってんな。4万ぐらい。
まぁ2年前のもう着なくなった奴だけど。


817:2005/06/03(金) 23:50:51
ウェア一式→高校のときのやつ
ウィンドブレーカー→中学のときのヤツ
シューズ1→高校のときのグランド体育用のやつ
シューズ2→中学のときの体育館履き

プライスレス

818:2005/06/04(土) 00:04:37
いいじゃん趣味なんだから
高いウェアで走りたければブランドぎらぎらで
スポーツサングラスのオーダーで靴もオーダーしてさあ。
貧乏自慢したいやつもいるしさあ。
会社に行く時に履く靴なんか、80000位するしさあ、
ジョギングシューズに10000でも全然高いとも思わん。

819:2005/06/04(土) 00:07:41
俺なんかアルマーニのスーツで
っておもろくなかったな。
失敬

820:2005/06/04(土) 00:24:59
>819
諦めが早い

821:2005/06/04(土) 00:27:05
今の時期に上下ジャージとか長袖で走ってる奴なんか、ほとんど途中から歩いてるから。
そんな奴らを横目に、履き古したシューズと短パンTシャツでゆっくり追い抜いていくのが快感。

822:2005/06/04(土) 00:48:16
私は1980円のTシャツと1000円のスパッツで走ってるよ。
靴はちゃんとしたランニングシューズをはいてる。
いつもこの話題は貧乏自慢になるね。どんなの着てもいいけど
靴には気をつけたい。

823:2005/06/04(土) 00:53:49
別になんでもいいんじゃない

まー大抵はレベルが上がるにつれて
使ってるもんの値段も上がってるように見えるけどな~

夏はナイキのサッカージャージ下+アシックスランシャツ
そこそこ見れる格好で走ってるのに

冬はユニクロのタイツを下に履いて3000ぐらいのエアゥオーカーとか
ダサイロゴの入ったブルゾン着て600円のニット帽だし・・・・
ウェア揃えて~~~~~よ~~~~
最終的にはCWXproとか履くようになったら最強だろ?ま俺は死ぬまで
そんなレベルにならないだろうが・・・

824:2005/06/04(土) 00:57:52
おれはおっさんだからCWXだ。歳を取ると、膝が……

825:2005/06/04(土) 01:06:57
あ~レベルとは関係なくやっぱり、おっさんになるほどいいもの使ってて
うらやましいが・・どんなに道具に金かけて頑張っても

学校指定の年季の入った運動靴で颯爽と走る中学生に
かなわさそうなのもまた一興
いろんな人が走ってるよ           都内某所

826:2005/06/04(土) 02:44:12
厨房とか声出してるとうざくね?
オニャノコがブルマならバッチグーだけどね

827:2005/06/04(土) 06:44:15
生理の時ってクラクラしてジョギングするの、つらくないですか?
女性の方、どうやって過ごしていますか?

828:2005/06/04(土) 07:28:33
>>827
持久力が続かないね。無理して走らない。
歩きも馬鹿にせずひたすら歩き

829:2005/06/04(土) 08:24:04
>827
とりあえず走った後に、焼き鳥屋でレバーを大量に
買い込んで帰る。生理だなって感ずかれてると思うけど
おばちゃんの店だから無問題。
真似するの難しかったらスマソ。


830:2005/06/04(土) 12:12:33
>828,829
ありがとう。昨日と今日は下腹部が痛くてくらくらするし
どうしても走れませんでした。無理せずにしようって自分に言い聞かせても
ああ、今日も走れなかった。ってネガティブになります。
828さんのおっしゃる様に、ウォーキングがてら気分転換も良さそうですね。
私の場合生理中はレバーとか、肉系はダメみたい…。そのかわりプルーンとか
撮る様にしています。
普段はレバーとか大好きです。
焼き鳥屋ってなぜかおばちゃん多いですよね?

831:2005/06/04(土) 12:59:40
今週三回も休んでしまったぁぁぁ…orz
最近体重減らないしモチがさがってきてる。
ここ来てモチちょっとあがった!今のうちにいってくる。

832:2005/06/04(土) 18:39:38
俺男だけど途中屈伸とかして関節伸ばしてるとクラクラする。
レバー食おうかのぉ。

833:2005/06/04(土) 19:27:34
いいか~
ランナー(ジョガー)は足の裏で赤血球壊しているし
汗で栄養素流してるから、食べ物気をつけないと
走りこめないので気をつけるように
先生は雨だから今日は休みだ~

834:2005/06/04(土) 23:24:19
>>833
具体的にどういったものを食べればいいのでしょう?

835:2005/06/04(土) 23:28:34
膝に負担をかけないようにするためには腕を大きく振れとよく言うけど
私の場合
腕を大きく振る→歩幅が広くなる→より大きな力で地面をける→脚痛+速くばてる
という悪循環を繰り返してしまう
腕を無理に振りすぎてるのか?
歩幅も腕の振りも小さい方が楽なんだけど、やっぱり膝には負担なんだろうか

836:2005/06/05(日) 01:48:35
久々にウォーキング20分した後走ったけど5分で疲れた・・・

837:2005/06/05(日) 02:40:49
ひざとか痛くなるとグルコサミンとかコンドロイチンとか
サブリをとるようにしている。
なるべくどしんどしんと走らないようにフォームを考えながら走るのは
大事かも。かといって、クッションのいい靴もスピードダウンになりつかれる。
小またでヨチヨチ走るジョガーが多いが、ああならないように飛脚のように
走るようにしてるよ。

838:2005/06/05(日) 02:47:55
上げ

839:2005/06/05(日) 03:10:23
>>837
>ああならないように飛脚のように
>走るようにしてるよ。

飛脚のように走ったら脂肪燃えんがな。

840:2005/06/05(日) 12:05:03
>>837
小またでヨチヨチ走りのどこがわるいの?
ヘタレ素人がのんびり走れば必然的にそうなっちゃうと思うけど。

841:2005/06/05(日) 12:20:15
筋力がついてきたら、必然的に走り方も変わるかと

842:2005/06/05(日) 14:54:52
>>835
自分の楽な走り方で気持ちよく走ればいいよ。
慣れてきて余裕が出てきたらフォームを考えればいい。

843:2005/06/05(日) 15:30:21
俺は最初から大股で足を上げる感じで走ってるぜ
そっちの方が結果的に疲れにくい

844:2005/06/05(日) 23:22:30
オマエら飛脚が走っているのを見たことあるのかと小1時間(ry

845:2005/06/05(日) 23:24:37
>>844
佐川

846:2005/06/05(日) 23:49:46
知り合いでね、酔っ払うとズボン脱いでパンツいっちょになって、
で、そのパンツをくっと前後持ちあげて食いこませて、
「飛脚!」つって走りまわる芸を披露するひとがいた
だからその人の勇姿が私の飛脚イメージだ

847:2005/06/06(月) 00:05:38
なるほどね!

848:2005/06/06(月) 00:45:30
飛脚はやっぱり速かったんだろうな、と思う私は大股派。
だが、ピッチ走法の方が速い気もする。

849:2005/06/06(月) 01:14:03
ゲンダイの飛脚屋佐川の兄ちゃんは歩いちゃだめなんでしょ?
そろそろ汗ばっか出て日中は走り込めない



850:2005/06/06(月) 07:03:36
佐川の兄ちゃん昼飯時に定食屋でよくみかけるが
ビールジョッキ大に氷水いれてもらって飲んでるよ。

851:2005/06/06(月) 12:32:58
この時期に上下長袖長ズボンのジャージ着て走ってたら、おかしい?

852:2005/06/06(月) 12:42:43
日焼けしたく無いの?
べつに自分が暑さで自爆しなければいんじゃない?
けどつらそう

今日は同じ公園の周回コースを共栄ジムのものと見られるくそあつそうなさうなスーツ着て
歩いてるおばちゃんがいた
走りながら見てたら、ちょろっと歩いてはすぐこしかけ、立ちあがっては水を飲み、と
たいそう辛そうだった
体を悪くする前にそのスーツ脱ぎなさい、と行ってあげたくてうずうずしながら言えないで
帰ってきたヘタレ

853:2005/06/06(月) 12:54:18
>>852
  (  ) さぁ、早くサウナスーツを
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ 脱ぎなさい!
  (  )
  ノω|

 __[警]
  (  ) ('A`) 
  (  )Vノ )
   | |  | | 


854:2005/06/06(月) 18:32:39
>>852
いや、自分も日焼けしたくないです。
今まではジャンパーとジャージで手袋したら日焼け止め顔に塗るだけだったけど、
これからどうしようかな…
長Tシャツにジャージと手袋で行こうかな?


855:2005/06/06(月) 20:22:37
今から皇○へ行く!誰かお供しる!

856:2005/06/06(月) 20:25:05
853をつれてけ

857:2005/06/06(月) 21:10:48
全力に近い3キロと余裕を持った5キロだとどっちが体力ってつくんでしょうか?

858:2005/06/07(火) 01:49:30
>>813
多分彼女は高校生だと思います。
私156cmで最低でも160は欲しいんです。
(理想は165センチ)
ジョギングして痩せる+背が伸びるならぜひやりたいです。


859:2005/06/07(火) 02:00:27
>857
3キロ5キロなんていわず
黙って10K以上走りなさい。

860:2005/06/07(火) 02:04:10
ユニクロのUVTシャツを着て走っているが最近はそれでも
日に焼けるのはなぜ。

861:2005/06/07(火) 03:16:15
ジョギングとか人目を気にしてない人しかできないよな・・・。

862:2005/06/07(火) 03:40:24
↑意味不明

863:2005/06/07(火) 04:22:04
自分も最初はちょっと恥ずかしかったかな。みんなにジロジロ見られてる気がして。
自分が思ってるほど他人は気にしてないんだよね。
一瞬チラっと見ても次の瞬間には忘れてるもんだし。

じゃ走ってくるお。

864:2005/06/07(火) 07:24:32
これからの季節、サウナスーツは危ないよね
こんなにやっているんだ・・という気分だけは出そうだけど

865:2005/06/07(火) 08:04:22
女性の方、もちろんスッピンですよね?
私は夜に走るんだけど、車のライトが顔に
当たると目を伏せてしまう・・・
眉毛だけでも書こうかなぁ。

866:2005/06/07(火) 09:01:01
帽子かぶれば?わたしは被ってるよ。
すっぴんもボサボサ頭も隠せるしw

867:2005/06/07(火) 09:02:24
ウォータープルーフじゃないと
眉毛描いても落ちちゃうよ

868:2005/06/07(火) 09:11:08
日焼けどめのみ~。だってお化粧しても汗で流れちゃうからね。
本当は日焼けどめも塗りたくない。

869:2005/06/07(火) 10:30:08
痩せてからはむしろデブの目線が欲しくなる。
ジッと見返すと大抵デブは気がつかない振りをするか、そそくさと消える。

870:2005/06/07(火) 14:14:11
>>865
眩しくてってことじゃなくて?

871:2005/06/07(火) 15:07:42
前は10km走れたんだけど、体調を崩して半年休んでいました。
2週間前にやっとジョギングを再開した。まずは5kmからリハビリです。
とりあえず日曜日はゆっくり時間をかけて12km走ってみた。
何とかいけそう。早く前のように走りたい。

872:2005/06/07(火) 15:52:38
>>870
スッピンでなんか気恥ずかしい、ってことだと思う。>>865
私も帽子かぶってます。
でも、自分が車で走ってるときってジョガーの顔までは見ない。夜は特に。
あまり気にしなくてもいいのかも。

873:2005/06/07(火) 17:56:56
ジョギングしたいけど人に見られたくねえ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1118113075/

874:2005/06/07(火) 20:56:39
俺は顔見られるのも好きではないけど、眩しいのがむかつくな

875:2005/06/07(火) 23:11:21
この時期は紫外線強いから夕方や早朝に走ったほうがいいよ
夜は変な人がいるからだめね

876:2005/06/08(水) 13:21:07
風邪ひいて走れない
うずうずするー、走りたいー
けどあの日やけどめぬるぬるをあじあわなくていいのはうれしい
あれは気持ち悪い

877:2005/06/08(水) 13:33:09
スプレーとかでサラサラしてて汗で落ちなくて服に付かなくて
でも白浮きしなくてUVカット率高くてシャワーでサッと落とせて虫除けにもなる
なんてのがあったらいいなぁ~と、妄想しながら走ってきた。

878:2005/06/08(水) 21:34:13
仕事のストレスや何やらでここ一年で5キロ太ってしまい、ダイエットを決意。
元々歩くのは苦ではなかったので、最近は早朝ウォーキングを1~2時間してます。
本当はジョギングの方が慣れたら楽しそうだし、カロリー消費効率もよいので
走りたいけど、もう少し痩せてからにしようと思ってました。
ジョガーは皆細いし、胸やら尻やらユサユサさせて走るのはみっともないから・・・
でも、ここ読んでたら、明日からでも走りたくなってきます。


879:2005/06/08(水) 22:47:26
胸と尻だけなら、ユサユサさせても良いよ、。
腹はダメね。

880:2005/06/08(水) 23:57:21


      _, ,_  カサカサ
癶( 癶;:゚;益;゚;)癶  
                         _, ,_     カサカサ
                   癶( 癶;:゚;益;゚;)癶 
      _, ,_      カサカサ
癶( 癶;:゚;益;゚;)癶 

                      _, ,_   
                癶( 癶;:゚;益;゚;)癶 
カサカサ
               カサカサ
      _, ,_   
癶( 癶;:゚;益;゚;)癶 


881:2005/06/09(木) 00:10:51









ユサユサ

882:2005/06/09(木) 01:46:16
風を感じて走りたいから、髪の毛がぱさあとなるように
延ばして走りたい。
前は帽子とかバンダナとかしていたけど、髪の毛がなびくまま
のスピードで走りたいのよ。最近快感だよあの髪の毛が戻る前に次の足を
蹴りだすのがさあ。

883:2005/06/09(木) 07:55:49
まるで忍者修行だな

884:2005/06/09(木) 08:05:05
髪長いと汗でうざいよ
私は坊主に憧れる
走り終わって膝冷やすのと一緒に水道水でじゃっと流して頭振っておしまい
なんて簡単なんだ、かっけー
しないけど

885:2005/06/09(木) 13:11:33
ここ一週間仕事の忙しさを言い訳にしてさぼってしまった。
しかも暴食もしてしまい2㌔増…orz
今日久しぶりに走ってきたら気持ちエエ!また今日からがんがる!

886:2005/06/09(木) 15:42:06
最近気がついたんだけど、足の小指が45度ほど外に傾いてきたんだけどこれってなんだろう?

887:2005/06/09(木) 16:48:19
そんなもん、お前……

888:2005/06/09(木) 16:50:59
8走って8走って8走れー

889:2005/06/09(木) 19:37:36
皆さん、走った後って何か飲んだりしていますか?
ちなみに、私は《アミノバイタル》を飲んでいて
先月からはザバスのプロテイン《ウエイトダウン》
と言うのも飲むようにしました。最近、胸やお腹に
あった筋肉がお肉に変わった気がします・・・。
これ、ジョギング用ではなくジムのトレーニング用?


890:2005/06/09(木) 21:41:06
♂でも軽いジョグ程度(+プロテイン)で足以外に筋肉つけるのは一苦労。

891:2005/06/09(木) 23:39:41
>>886
ネタ?骨が折れてるしか考えられん

892:2005/06/10(金) 01:44:42
>>890
何で女ってこんなド級のバカが腐るほどいるんだろうなw


893:2005/06/10(金) 03:07:09
去年の8月くらいから食事制限無しで大体5キロくらい走ってて
体重は88から78くらいまでおちたけど
一番落としたいお腹の肉が全然落ちない
やっぱジョギングだけじゃ腹の肉は落ちないね

894:2005/06/10(金) 04:06:08
摂取カロリーが消費カロリーを下回れば痩せる
ただそれだけ

895:2005/06/10(金) 04:42:33
>>893
ジョギングで脂肪減らし+腹筋で腹回りの引き締め。
地道にこれしかないよ。
3ヶ月目くらいから多少お腹周りは引き締まってきた。もっとがんばるっす。

896:2005/06/10(金) 05:25:04
>>891
いや、小指の爪の面が外に斜めってるし、指全体も。
痛くも無いし動くから骨は折れてないと思うけど・・・なんだろう?

897:2005/06/10(金) 06:23:21
>>889
>胸やお腹にあった筋肉がお肉に変わった気がします
「お肉」にって脂肪のことを指してるんだよね。

>これ、ジョギング用ではなくジムのトレーニング用?
「これ」が何を指してるのか読み取りづらいけど、プロテインがあっているか
どうか聞きたいのかな?

ジョグで全体的に脂肪はほんの少しづつ落ちてくるけど、
>890にあるように足以外の筋肉はジョグだけでは増えていきづらい。
もしいままで筋トレで胸やお腹の筋肉を維持してたのであれば、今後も
それを続ける必要があると思う。
逆に、いままで筋トレもしてなかったけど、ジョグ始めたらなぜか
胸やお腹の筋肉が脂肪に変わったっていうのであれば、それは
勘違いの可能性が高く、プロテイン云々は関係ないと思う。
可能性として少ないけど、そこそこハードなジョグ(2時間以上)だと
身体の中のグリコーゲンが枯渇して筋肉を分解してエネルギー源と
して使うから、筋肉量が減るかもしれないけど。

898:2005/06/10(金) 06:53:40
左ひざが痛いよ~。走るの中止したほうがいいよね?
ウォーキングに切り替えかなあ・・・。

899:2005/06/10(金) 07:09:55
>>989
筋肉痛とちがい、膝痛などの関節痛がある時は走っちゃ駄目です
悪化→直るまでが更に遅くなる、ていう悲しいコースが待ってるだけ

自重がある人なのなら、水泳など膝に負荷かけない運動で少し
体重をおとしてから・・ってのが定説です
筋トレなんかも復活後走る際に膝を助ける

もし最近走り出した人なら、まだまだ走る為のいろんなところの
筋肉が足りないんだと思う
最初の頃はそんな小さな不都合がいろんな個所にでながら、それと
根気よく付き合いながら続けてくと気がついたら走れる足になってます
無理せず気長にがんばってください

900:2005/06/10(金) 07:27:02
関節やスジの痛み→絶対休め
筋肉痛→やれ

901:2005/06/10(金) 08:07:31
>899>900

即レス&詳しい説明ありがとうございます。
筋肉痛とは違うので、やっぱり休む事にします。
一応走り始めてから、三ヶ月目です。

902:2005/06/10(金) 11:34:57
>>896

>小指の爪の面が外に斜めってるし、指全体も。

私もそうです。もっともジョギングが原因ではなく、足に合わない
靴を長年はいていたのが原因で、いつのまにかそうなってしまいました。

外反母趾の小指版で、「内反小指(ないはんしょうし)」というそうです。
(うろ覚えですが)

靴が合ってるかどうか再確認必要ですね。

でも、とくに痛くなければそのままでも問題ないのでは?
私もほっといてます。



903:2005/06/10(金) 13:52:34
>>902
ありがとうございます。
確かにズタボロの靴を使い続けてたのでそうかもしれません。
爪もグニャグニャなので気になってました。
このまま真横向きにならないかと心配してましたw。
先日フレッシュシューズにしました。

904:2005/06/10(金) 21:56:02
>>898
魔の3ヶ月目だね。
走るのに慣れてきて、距離を伸ばしたりしてなかった?
無理せず養生したほうがいいよ。


905:2005/06/10(金) 23:31:35
とうとう梅雨に突入だぁ…!!orz

906:2005/06/10(金) 23:46:37
てかこれからが魔の三ヶ月だな

梅雨に猛暑

記録みても去年のこの時期ほとんど走ってないな
プールに逃げてる

今年もしばらくジョギングとはさよならだな 

907:2005/06/10(金) 23:54:44
雨の中を走るとドラマの主人公になった気がする
と、妄想しながら走ってきたけど今は後悔。風邪ひきそう。。

908:2005/06/11(土) 00:14:23
走るの楽しいんだけど、ジョグ後一日めちゃくちゃお腹空く…
昆布とか野菜とかカサのあるものでごまかしが効かない感じで、
糖分を体の底から欲するような。
ここで我慢しないとダイエットにならないって分かってるんだけど、食べてしまうorz
皆さん空腹にどうやって対処してますか?

ウォーキングや水泳だとこんなに腹減らないのになあ…


909:2005/06/11(土) 00:27:23
ジョグ後は全然食欲湧かないんだよね
そんかわしのどが渇くんで
俺は気にせず飲みまくる

今日は長めに20km行ってきたんだけど
そのあと一日で合計したらジュースやらで
水分4L以上摂ってたw
俺ヤバスwwwwwwww


910:2005/06/11(土) 00:39:28
>>909
ジョグ直後は同じくそれほどお腹空かないんですが、
早朝走ると夕方~夜中にかけての空腹感がすごいのです。
水分はやっぱり自分も欲します…4㍑余裕ですよね

ずっと前の書き込みで、夜ご飯をチキンサラダだけにして走ってたら
体重落ちてきたって人いましたが、裏山鹿とです。


911:2005/06/11(土) 00:42:30
食事はバランスよくとろうよ

912:2005/06/11(土) 07:21:30
朝、目覚めたら雨が降っている。
今日はジムで走るか。



913:2005/06/11(土) 09:26:58
>>908
走るのが速すぎて、グリコーゲン使ってるんじゃないの?
もっとゆっくり走って脂肪を燃やさんと。

914:2005/06/11(土) 09:53:24
>>913
約10kmを70分で走りきる感じです。
走ってる最中は息も切らないし、周りの風景見ながら走れる位なんですが…
これって脂肪燃えてないってことでしょかorz

915:2005/06/11(土) 12:03:42
《距離より時間》 これ基本です!

916:2005/06/11(土) 13:42:47
↑運動強度の管理をしてこその《距離より時間》だと思います。

917:2005/06/11(土) 19:19:21
ここでよく「久しぶりに走って気持ちよかった」というようなレスを見るけど
走るときのどのあたりが気持ちいいの?
自分はダイエット&体力をつけることを兼ねて走っているんだけど
走っているときはゼエゼエで疲れるし、走り終わったら疲れるし・・・
気持ちいいなんてほど遠いよ。
少しでも「気持ちよい」と感じる方法を教えてくれ。

918:2005/06/11(土) 19:26:36
もちっとゆっくり走れ

919:2005/06/11(土) 20:57:59
1時間を超えたあたりから、ランナーズハイが発動します(*´々`*)

920:2005/06/11(土) 21:11:27
>>917
精神と体力が伴ってないんじゃないか?
嫌々やってんならダイエット効果も薄くなるし、しばらく休むか距離を縮める。
リフレッシュして調子が良くなったら楽しくなる。

921:2005/06/11(土) 21:48:00
私は大体3km地点を過ぎると楽しくなってくる。

922:2005/06/11(土) 21:53:03
私の場合、最初の10分ぐらいはただしんどいだけで駄目なんだけど、
それを越えたあたりから調子が良くなってきて楽しく感じる。


923:2005/06/11(土) 22:35:31
>>919
ペースはどんな感じ?

ところで昨日腹いっぱいの状態で走ったら、マジで腹苦しかった・・・

924:2005/06/11(土) 22:58:38
>>921
>>922
皆、同じだったんだ! 私も最初の10分ぐらいは凄く辛くて嫌になるけど
それからは体が軽くなったように感じ、どこまでも走れるような気になる。

確か、何時間も走るなんて体が耐えられないから、何かの成分が脳に分泌
されるんでしたよね? それが“ランナーズ・ハイ”と言うのですよね。
アドレナリンでしたっけ? エイドリアンでしたっけ? 違うか・・・。

明日、早起きをして2時間ぐらいランニングします。皆、頑張ろう!!!

925:2005/06/11(土) 23:14:50
>>917
笑ったり喋ったりできるくらいの早さでゆっくり走るといいよ。
それが無理なほど体力がないなら歩いて力をつける。

926:2005/06/11(土) 23:33:10
>>924
「βエンドルフィン」な。

927:2005/06/11(土) 23:33:41
ランナーズハイになってみたい

928:2005/06/11(土) 23:46:14
20代の女です。
ダイエットのためにジョギングしたいと思ってます。
最初はどの位の時間はしればいいですか(ヘ。ヘ)?

929:2005/06/12(日) 00:02:09
マジレスすると走るな

930:2005/06/12(日) 00:19:23
>>928
30分くらいがいいよ
ゆっくり走ろう
走る前に軽く筋トレするとなお良い
走る前と後のストレッチも念入りにね

931:2005/06/12(日) 00:22:25
ランニングで一時間弱走ってるけど
何キロ位か分かる方法無いですか?

932:2005/06/12(日) 00:27:08
>>931
腰に付けて距離が分かるの機械が確か売ってたような…


933:2005/06/12(日) 00:29:30
高い?3000円くらいするでしょ?

934:2005/06/12(日) 00:32:14
>>933
詳しくは分かんないや
スポーツ板で聞いた方が良いかも…
数学得意なら計算して大体の距離出せれるけど

935:2005/06/12(日) 01:09:00
朝ジョグしてるんですがなんだかフラフラしまつ・・。
仕事がら夜は遅くなるので朝4時から
1時間のジョグしかとれません。

バナナを食べてから走ってるけど
まだ何か問題あるのかな?

936:2005/06/12(日) 03:51:01
朝走るのと夜走るの、どっちが好きかというともう断然朝なんだけど、
やっぱり体が起ききれていないというか、活動状態になってないから、
夜走るのに比べると、多少はしんどいな。

夜タマーに走ると、仕事で疲れてても(残業で22:00帰宅とか)、
朝より全然ラクに走れるのに驚くことがある。

でも女性は夜は走りにくいよね。

937:2005/06/12(日) 07:30:46
>>931
地図と時計があれば・・・・。

938:2005/06/12(日) 10:17:01
朝は夜の倍、疲れる! でも、朝の方が好き!

939:2005/06/12(日) 10:22:26
俺自分の走る歩幅を測って、万歩計つけて走ってる。
こんなんでもかなり正確に距離を測れるぞ。

940:2005/06/12(日) 14:24:32
俺がいつも行ってる公園にも、夏が近いからか数人のデブを見かけるようになった。
デブの服装は決まってサウナスーツのようなのを着て、フッフッ(汗と走ってる。
あんな厚着してたら長い時間運動できないし、とても非効率的だと思うんだけどなぁ…。
数キロの水分が一時的に減って、喜んでるんだろうか?
ま、来月には公園から消えてるだろうけどw

941:2005/06/12(日) 14:33:12
>>940
ってか、デブがいきなり走っちゃいけないかと
ヒザ壊して、巨大化の危機だろうと

942:2005/06/12(日) 14:39:57
走ることが楽しいとか気持ちいいって羨ましすぎる。
楽しくダイエットできるってことでしょ?
楽しく痩せられるなんてすげーよ・・・


943:2005/06/12(日) 15:17:35
ていうか気持ちよくもないのに走れるか?

944:2005/06/12(日) 16:27:25
頭にタオル巻いて、その上からメッシュキャップを被り、
その上からでっかいヘッドフォン付けてウォーキングしてる人がいた。
上下長袖ジャージで。蒸し暑い室内ジョギングコースであれだけできるのはすごい。
ていうかハゲないか?

945:2005/06/12(日) 16:27:41
>>941
ピザに見えた

デブ→ピザになっちゃったなぁ

946:2005/06/12(日) 17:30:06
喘息持ちには無理だ・・・
気持ちよく走れる人達はかっこよくてうらやましい

947:2005/06/12(日) 18:58:41
え~~ん
桜並木をジョギングしたら、毛虫にやられました。
今全身腫れあがっています。かゆいよ~~~~~
皆さん注意しましょう。この時期緑には毛虫が一杯です。
触らなくても毛が服に付くとやられます。

948:2005/06/12(日) 19:10:51
ジョギングはじめたばかりなんですけど
走りだすと腹の上あたりが痛くなります
これは腹筋もしつつ じょじょに慣らしていくほうがいいですか?
みなさん初めの頃わき腹が痛くなったりしました?

949:2005/06/12(日) 19:27:06
飯くったあとじゃねえよな?

950:2005/06/12(日) 19:38:44
最近わき腹話いろんなとこでみるな

951:2005/06/12(日) 21:30:26
>>923
ペースは10㌔を55分くらいです。
今日はあまりの暑さに、ランナーズハイがくる前にバテました( ´・ω・)

952:2005/06/12(日) 21:49:36
犬が吠えるよ。5匹ぐらいで大合唱。
夜だし近所迷惑だよね。
コース変えたくないなぁ


953:2005/06/12(日) 22:11:29
今日は朝と夕方2回走りました。
朝でももう暑くてきついですね。汗の量が全然違ってくる。


954:2005/06/12(日) 22:17:05
ゆっくり一時間走ってきた~
蛍がいて大人気なくはしゃいじゃったよorz

955:2005/06/12(日) 23:22:49
私は朝走った事がありません!
朝は暑くて辛いし、特にこれからの時期は暑くていつもの半分も走れなさそう
です。それに夜だと後は寝るだけなので、走った後の事を考えずに一日の残った
体力を全て使い果たしても心配がありません。また、走った後に睡眠で体を休める
事が出来るのが一番良いと思います。運動の後の睡眠で体が作られると聞いた事
があります。どうでしょうか?


956:2005/06/12(日) 23:24:57
ただいま~。
帰ってくるなりエアコンつけちゃった。

なんか脚の内部でところどころ脈打ってる感じがする。
痺れてるみたいな…。
なんだろ?みんなもなる?

957:2005/06/13(月) 00:57:15
もう昼間は走れないなー。

958:2005/06/13(月) 01:01:16
走ってるとすぐ飽きてくるんですけどなにかいい方法ありませんか?

959:2005/06/13(月) 01:01:55
走ってると飽きてくるんですけどいい方法ありませんか?

960:2005/06/13(月) 01:47:01
チョイと質問です。当方、身長165、体重55。最近腹が出てきたみたいなので
ジョギング始めました。約1ヶ月になります。仕事から帰ってきて走り出し、
1時間かけて約5キロ走ってます。食べたいものは食べ、酒は飲みたい放題なんですが、
+-1キロくらいをウロウロ・・・・\('A`)/一向に痩せる気配がないのですが、
食事制限とか酒はやめたほうがいいのでしょうか?初心者なものでよろしく指導願います。

961:2005/06/13(月) 01:52:27
>>960
毎日走ってるの?それなら体が締まってきそうなもんだけど・・・
あと間食なくせばソコソコ減りそうだけどなぁ。
食いたい放題飲みたい放題の加減にもよるかw

962:2005/06/13(月) 02:42:58
>>961
毎日走ってます。確かに体が引き締まってきたように見えます。アバラなども
見えてきましたし。ただ、真ん中のオナカがポッコリと出てるんです。有酸素
運動の他に腹筋運動等の無酸素運動も加えてるのですが・・・まだ1ヶ月という
というふうに見るべきなのでしょうか?それとも「1ヶ月もやっててそれかよ?」
と見るべきなんでしょうか?

963:2005/06/13(月) 03:25:01
軽いジョギング1ヶ月ぐらいやってお腹すっきり体型が変わるんならだれも苦労なんかしないよ。
ペヨンジュンがやった筋トレとまではいわないけど、あのような筋トレ組み入れない限り絶対に無理。100%無理。


964:2005/06/13(月) 06:03:33
>>962
毎日5キロ程度だと現状維持ぐらいにしかならないと思いますよ

965:2005/06/13(月) 06:15:05
毎日5kmはかなり効果あると思うが?

966:2005/06/13(月) 07:12:10
毎日5kmは効果あると思う。

だけど、5kmを1時間ってのはね??
歩いたほうがいいんじゃないの。

967:2005/06/13(月) 08:34:54
>>966
5km1時間は遅すぎる、ってこと?

968:2005/06/13(月) 08:42:51
時速5kmでしょ?それ普通に歩く速度じゃん。

969:2005/06/13(月) 10:26:06
>1時間かけて約5キロ走ってます

私は一生懸命歩くと時速7.2km。
時速5kmで走るのは相当難しいと思う。

970:2005/06/13(月) 10:53:46
人それぞれやろ。
体重も筋肉も違うねんから。
ほっといたれや。

971:2005/06/13(月) 10:56:51
足踏みなジョギングでもいいじゃん。
そっから少しづつ速くなってく。

972:2005/06/13(月) 11:04:32
いろいろありがとうございます。正直、ノンストップで5kmはきついので、疲れたら
歩いて、また走って・・・の繰り返し。トータルすると1時間くらいです。
今まで運動しなかった自分が毎日休まず、とりあえず運動できるようになっただけでも
始めてよかったと考えてます。これからも継続しようと思います。

973:2005/06/13(月) 11:30:09
それなら分かり易い

974:2005/06/13(月) 12:20:42
毎日続けてるならそのうち体重も落ちてくるっしょ。
何もしないより100倍いいんだから。

975:2005/06/13(月) 13:17:18
腹筋すればいいんじゃないかな

976:2005/06/13(月) 13:23:03
>>960
ちょっと待て。
もしや毎日5km走ってるからコレくらい大丈夫、と
安心して食べ放題に食べてないか?

977:2005/06/13(月) 14:39:57
>>976
大食漢というわけじゃありません。むしろ1回の食事量は少ないです。食べたいものを食べる。
飲みたければ飲む。といった感じです。特にカロリー計算して飲み食いしてるわけではない
んですが・・・食事を我慢してまで体重を減らしたいというのは甘いですかね?


978:2005/06/13(月) 14:42:49
日本語が下手なのはよく分かった。

979:2005/06/13(月) 14:44:43
>>977
甘いも何も痩せることが至上命令ってことでもないし・・・
継続は力なり。
力まずすこしづつ痩せるのが吉。


980:2005/06/13(月) 14:47:47
>>977
× 食事を我慢してまで体重を減らしたいというのは
○ 食事を我慢せずに体重を減らしたいというのは


981:2005/06/13(月) 15:56:57
>>977
食事を我慢せずに痩せたいなら、摂取カロリーを
消費カロリーが上回るように運動すればいいだけですよ。

982:2005/06/13(月) 17:06:05
>977
今はこのままもっとジョグが好きになるよう続ければ良いんじゃない?
体型は今は気にしなさんな 1時間10kmぐらいになったら色々考えれば良いんじゃない?。
健康で良いと思うぞ。

983:2005/06/13(月) 17:30:25
俺ジョギング始めるのと同時に
ご飯おかわりするのやめた。
半年で10キロ落ちた。

984:2005/06/13(月) 18:48:26
>>977
私もダイエットを始めた頃は、食事制限をするのが嫌なのでジョギングだけを
始めたのですが、辛いジョギングをするようになってから気持ちも引き締まった
感じで間食や大食いをやめました。今は、夕飯はほとんど食べません。絶対に
痩せますよ! でも、ムリに“我慢”をするとリバウンドで太ってしまうと思う
ので、ムリせずに徐々に量を減らしていくと良いと思います。
頑張って毎日ジョギングを続けているんだから、もう一歩頑張って!!!

985:2005/06/13(月) 19:03:36
あと、1回の食事量が少ないのがイケナイんじゃないでしょうか?
逆に量を増やしてみては? いつジョギングをしているかわからないですが、
朝と昼は「食べすぎ?」って思うぐらいしっかり食べて、その代わりに夜は
いつもの半分ぐらいにしたらどうでしょうか? 半分と言うか、朝と昼を
しっかり食べれば面白い事に夜はお腹が好かないと思います。
食生活を変えるのって大変だと思いますが、これらならムリもないし出来るん
じゃないでしょうか? あとは、会社の後の付き合いを断る勇気ですよ!!!

986:2005/06/13(月) 19:27:16
手に鉄アレーみたいなのを持って走ってる人って何がしたいの?

987:2005/06/13(月) 19:51:20
みなさん、ありがとうございます。ここのスレ住人の方は優しいですね。幸いなことに
ジョギングは好きで、雨などで走らない日はと気分が悪いんですよ(^O^)まだまだ
距離は稼げませんが毎日続けて健康的な生活を送りたいですね。

988:2005/06/13(月) 22:39:09
>>986
筋トレ

989:2005/06/13(月) 22:52:59
腹の肉はなかなか落ちない

990:2005/06/13(月) 22:56:16
>>989
捻りながら走る。

991:2005/06/13(月) 23:29:02
やばいよ。埋まっちゃうよ。
次スレは?

992:2005/06/14(火) 01:11:39
q

993:2005/06/14(火) 01:11:52
qq

994:2005/06/14(火) 01:12:11
qqq

995:2005/06/14(火) 01:12:38
qqqq

996:2005/06/14(火) 01:12:48
rrrrr

997:2005/06/14(火) 01:13:43
rrrrc

998:2005/06/14(火) 01:13:59
p

999:2005/06/14(火) 01:14:13
fff

1000:2005/06/14(火) 01:14:38
1000ゲッツ

1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


このページの先頭へ